プロフィール
キヨ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:3619
QRコード
▼ メバリング釣行
レポートの練習
新潟県 メバリング釣行
初めまして
今年より新潟県でVARIVAS ソルト ライトゲーム モニターをさせて頂く事になりました。
桐生 清仁です。宜しくお願い致します。
2018.3.12に新潟県 村上 笹川流れ周辺で釣行 に行ってきました。
天候は晴れ 気温2~0℃ 風が少しあり2~3m
波は1m うねりが少しありました。
磯周り外海は波が被ることがあり、荒れていたので、メバルが影響の少ない湾内に逃げ込んでいると考え湾内で釣り開始
最初はプラグ(ミノー)で表層
プラグで素早く調査
フロートタイプでゆっくり巻きバイトのタイミングを作る為にステイの繰り返ししましたが反応が無し
そこで
中層からボトムを狙う為
ジク単に変更
風もあったので1.8gでスタート
ワームはピンテール系
ジグヘッドは水の抵抗を感じられる様にしっかり水を噛んでくれるカップタイプ
沈み藻の際を通すとヒット
藻の周辺や中にいると考えその周辺を探る事に
藻の中に沈めていくとフォール中にヒット
ロッドのパワーを活かし引き出しました。
藻の中や際で2匹連続ヒットしました。
新潟県は雪も無くなってきており、気温も上がってきてはいますが、水温がまだ低くメバルの活性がなかなか渋く安定していません。
もう少し水温が上がり海の状態が安定したら良型も楽しめると思います。
3月中旬になるとメバルもそうですが良型のアジも廻って来ます。楽しみです。
でも、天気が良くても波があったり、うねりが入ってる時がありますので、釣行の際は天気の波の情報を確認の上、安全に釣行を楽しんで下さい。
ラインはバリバス アバニ ソルトウォーターフィネスPE X8を使用しました。
風のあるかなでも、8本撚りの効果で風の切りも良くストレスなく出来ました。
細い号数でも強度があるので藻の中にタイトに攻めることが出来ました。
使用タックル
APIA
Legace’SC STAY GOLD 86LXS
ダイワ
セルテート2004
VARIVAS
アバニ ソルトウォーターフィネスPE X8 0.2号
ライトゲーム ショックリーダー 6lb
RUDIE'S
メバダートヘッド 1.5g
メババイトワーム パールホワイト
- 2018年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。