プロフィール

キタザキ

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:89195

QRコード

釣行記 2013.9.8

  • ジャンル:釣行記
9.8
寝坊してしまい、朝の時合を逃した私(ヨメさん目を盗んで抜け出すのも難しくなってきた)10時に遅い朝食を終えて『買い物手伝う事無い?』と聞くと『あんた余計なもん買って来るからいいわー』と言って買い物へ行ってしまった。んー信用されて無い(涙)。仕方がないので釣道具の整理をしょうと車を開けると『臭い・・・』この所雨のサーフでの釣行ばかりだった事も有りライジャケとレインを濡れたまま放置していたので海カビ臭くなっているので『今日は洗おう!』よく使い方分からないがとにかく洗濯機へ入れスイッチon!天候が悪そうなので室干しし除湿機を2機真下に置き(今日中には乾くやろ)
午後から子供神輿のコースの下見や祭で使う竹を切らしてもらう場所などをさがしたり推進隊に帯同のお願いなど用事がありやっと4時過ぎに家に着くとヨメさんはまだ買い物中、予報だと波はおさまる感じなので家から比較的近いKK広場前のテトラへ着くとウネリはないが風が半端ないライジャケは乾燥中の為、エギングタックルしか用意しておらず迷ったがベイトが岸に寄っていると信じキャスト!しかし飛距離がでず30分で終了、横で投げ釣りをしていた方に聞くとキスは4〜6色で釣れるとの事(100〜150m!餌木届かん・・・)帰りはヨメさんより先に家に着いたため、こちらの方は波風たたずに済みました。
明日から2日間は天候も良くなるようなのでなんとかアオリを釣りたいと思います。
(ダッチャンがや)

コメントを見る