プロフィール
海士
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:44652
QRコード
▼ 1本勝負(RNR4)。
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
皆様こんにちわ。
今回は、久しぶりの釣行記。
今回はミニマム賞狙いの魚を取りに行こうと思い、タックルを用意していたのだが、、、
雨が止まない。
「こりゃ困ったな」などと思いながら起きていられる時間まで起きていることにした。
刻々と時間だけは過ぎて行くが、雨はまったく止む気配を見せない。
「もう、駄目かな」などと思い始めた午前1時半。
雨が止んだ。
「こりゃチャンスだ」と思い、急いで支度を済ませ出撃。
まず、最初のポイントは僕のセイゴ釣りのホーム。
現場に着いてみるとビックリ、、、
予想以上に引いている。
このポイント、本来なら満潮前後が理想なのだが昨日はいつもの干潮付近と同じ様な水深。
水深約20センチ。
昨日持って行ったルアーは1つだけ。

RNR4。
この子を手前からキャストし、攻めていく。
僕が行っているポイントでは、その日その日で釣れるポイントが違うのはもちろん。
ポイントがわかったら、そのポイントをタイトに攻めなくては釣れないポイント。
そして、今回のRNR4の使い方は、、、
リフト&フォール。
そう、バイブのアクションの基本。
コレで釣れるんです。
そして、キャストをし始めて30分ほどすると、、、
ココココココッと待望のヒット。
抜きあげも成功して、サイズを測る、、、

14センチ。
まだまだ足りないと思い、ひたすら叩くが駄目。
その後、ちょっと移動するが駄目。
計6個ほどポイントを回ったがその後はノーヒット。
そして、3時半になり納竿とした。
結果:1ヒット1ゲット
現在:266匹
タックル
ロッド:シマノ ロックショット60L
リール:ダイワ レブロスMX2004
ライン:ラパラ ラピノヴァ04
ルアー:ラパラ RNR4
今回は、久しぶりの釣行記。
今回はミニマム賞狙いの魚を取りに行こうと思い、タックルを用意していたのだが、、、
雨が止まない。
「こりゃ困ったな」などと思いながら起きていられる時間まで起きていることにした。
刻々と時間だけは過ぎて行くが、雨はまったく止む気配を見せない。
「もう、駄目かな」などと思い始めた午前1時半。
雨が止んだ。
「こりゃチャンスだ」と思い、急いで支度を済ませ出撃。
まず、最初のポイントは僕のセイゴ釣りのホーム。
現場に着いてみるとビックリ、、、
予想以上に引いている。
このポイント、本来なら満潮前後が理想なのだが昨日はいつもの干潮付近と同じ様な水深。
水深約20センチ。
昨日持って行ったルアーは1つだけ。

RNR4。
この子を手前からキャストし、攻めていく。
僕が行っているポイントでは、その日その日で釣れるポイントが違うのはもちろん。
ポイントがわかったら、そのポイントをタイトに攻めなくては釣れないポイント。
そして、今回のRNR4の使い方は、、、
リフト&フォール。
そう、バイブのアクションの基本。
コレで釣れるんです。
そして、キャストをし始めて30分ほどすると、、、
ココココココッと待望のヒット。
抜きあげも成功して、サイズを測る、、、

14センチ。
まだまだ足りないと思い、ひたすら叩くが駄目。
その後、ちょっと移動するが駄目。
計6個ほどポイントを回ったがその後はノーヒット。
そして、3時半になり納竿とした。
結果:1ヒット1ゲット
現在:266匹
タックル
ロッド:シマノ ロックショット60L
リール:ダイワ レブロスMX2004
ライン:ラパラ ラピノヴァ04
ルアー:ラパラ RNR4
- 2011年10月6日
- コメント(4)
コメントを見る
海士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント