プロフィール

kiriri

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:33604

嬉しくないランカー(_ _|||)

  • ジャンル:日記/一般
今日は大潮で、気温も高かったので期待出来ると思い隅田川へ。

エントリーはPM22:00過ぎ、干潮まで2時間半程。

まだまだ流れがありo(●´ω`●)oわくわく♪ しながら準備を始める。

まずは水面直下ってことで、エリテン(玉彩)からスタート。

岸際からチェックしてると、流芯が射程距離に。

変わらずエリテンのまま、流芯をチェックするも反応が無いので

アップクロスにキャストしてUターンしたところでHIT!!も遠かったので

合わせが不十分だった為、追い合わせをしようとした瞬間にエラ洗いでバレρ(・ω・、)イジイジ

でも魚はいる期待が俄然UP、そのまま下流方向に流芯を確認しながらランガンしていくも反応は得られず(p・Д・;)アセアセ

ちょっと上流に戻ってキャストして巻きながら水面をみてると

岸際を上流に頭を向けて、下ってくるシーバス発見(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

アプローチ掛けたら釣れるかもっと思い、急いでルアー回収して

鼻面にルアーをもってくると、咥えた!!

逃がさん(`・д・´)っとフッキングするも様子がおかしい?

ちょろっと抵抗したら、後はダラーンと流れに身を任してる感じ???

取りあえずフッキングしてしまってるので、掬いあげなければとタモで掬おうとすると逃げる!?

左手でロッド持ってるのがかなりしんどい程、重いので多少強引にネットインもはみ出てる。

ネットをやっとこさ回収して陸に揚げてみるとデカイけどとても痩せていて、息も絶え絶えな感じ。


取りあえず計測だけでもとメジャーを当てると87cm。

急いで蘇生させなきゃと、水面に近い場所まで移動して丹念に蘇生を試みる。

5分程、蘇生に費やし何とか泳いでいったものの多分もう駄目だろうなといった感じ。

駄目なら持って帰った方が良かったのかとか、止め刺してしまったかもと考えてたら、非常に萎えたガ━━(´・д・`|||●)━━ン

念願のランカーだったけど、後味が悪すぎた、全然嬉しくなかった

どうするのが一番だったか考えながら帰路に着きました。

結構凹む・・







 

コメントを見る