プロフィール
キングフィッシャー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:192
- 昨日のアクセス:1013
- 総アクセス数:5229509
QRコード
▼ ダイワ モアザン レイジーファシャッドJ138S 138mm/33g (morethan LAZY FASHAD J138S)
- ジャンル:釣り具インプレ
ファシャッドに、超ワイドスラロームアクションのJ
(ジョイント)が登場!
大きな左右スラローム軌道&ビッグヘッドフィンが水を掻き回し、モンスターシーバスに猛烈アピール!(ジョイント)が登場!
■デッドスローでしっかり泳ぐ超ワイドスラロームアクション
ファシャッドJは、デッドスローリトリーブで左右へ大きく、しかもクイックにスラローム!長年の経験から、ランカーシーバスがジョイントルアーに反応するメカニズムは、ルアーが左右に大きくスラロームするごとにシーバスがルアーを見失うことで都度興奮し、興奮がピークに達したタイミングでバイトすると断定!デッドスローで確りと存在をアピールしつつ、左右に大きくクイックにスラロームさせることで、ランカーシーバスを興奮させてヒットを誘発。
■水を掻き回すビッグヘッドフィン
ワイドスラロームによって頭部の大きなフィンが水を掻き回し、強い波動を発生して周囲のシーバスに猛アピール。シーバスがが水面を意識しているときは、ロッドを立てて水面直下まで浮上させると、ヘッドフィンがサメの背びれのごとく飛び出し、S字状の引き波を発生、引き波によるアピールの相乗効果で更なるヒットを誘発。
■使い方
スローのただ巻きで水面直下を泳ぐセッティングとなっているので、基本はキャストした後ゆっくりと巻くだけ。 水平フォール姿勢でフォール中のバイトも逃さない。 デッドスローリトリーブに照準を合わせたセッティングのため早巻きするとアクションが破綻するが、これも食わせの間になるのでスローリトリーブ中に時折早巻きを入れるのも有効。
(アクションが破綻しても、一度リトリーブを止めると元に戻ります)
●サイズ : 138mm ●標準自重 : 33g ●潜行レンジ : 水面直下~約100cm ●タイプ : シンキング
●フック仕様 :#4×2本フック、リング#3パワースネークロールアクションS字超ワイドスラロームアクション※飛距離はダイワ社テストによる。
飛距離 Max:51 Ave:48.9
■アクション
パワースネークロールアクションS字超ワイドスラロームアクション
※12月頃の入荷予定です。
- 2019年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント