プロフィール
きむお。
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:37205
QRコード
▼ オレ的爆釣、死にかけたけど。
- ジャンル:釣行記
10/26 大潮 19時~23時 下げ5分~干潮
ちょっと前の日記ですんません。
自分のメモみたいなものなので。
同じチームのトトピーさんとウェーディングしよう!
ということで、
下げ5分ぐらいにポイントで待ち合わせ。
到着するとウェーディング仲間の山さんもいた!
するとトトピーさんがルアーボックスくれた!
なんとオレの非常口ステッカーが貼ってある!
大事に使わせてもらいます!
ここは、人気ポイントなので、
3人バラけて並び、浸かれる潮位まで
軽くルアーを投げてスタンバイ。
ベイトはたくさんいる。
まだ浸かれないけど、下流の明暗では、
ボイルが始まってる!
だんだんと入水。
大潮なので流れが強い。
2個目の橋脚に到達し、
下流側のヨレをパンチラで撃つ。
ここ最近、うわずっている魚に有効だと
個人的に思っています。
ライズが出ているので
余裕で獲れるかと思いきや、
なかなか乗らない。
ショートバイト、もしくは
ベイトに当たってばかり。
流してもダメそうなので、
直接、ボイルに撃ち込む。
すると、グンっとヒット!
30センチぐらいの魚だけど、
流れが強くてなかなか取り込めない。
ようやく取り込んで
ウェーディングネット入魂完了。
しかし、ストリンガーに付けようとした時、
逃げられてしまう(笑)
初めてだし、仕方ない。
パンチラが弾かれてしまう感じがあるので、
ルアーをメテオストライクに変更。
少しレンジを下げていくのと、
やっぱり、ミノーでも獲りたいから。
着水と同時にリトリーブを始めて、
明暗に差し掛かったところで、
グンっとヒット!
レンジが少し下の方が獲りやすく感じた。
そのあと、ポッキーも試したけど、
やっぱりダメ。
スーサンもヨレヨレもダメ。
みんなは、それなりに釣ってるのに~!!!
しばらくすると、ランカーハンターの
桜吹雪さんが登場。
浸かる前にルアー拾ってたでしょ!
オレ、知ってんだかんね!ww
オレだけ釣れないので、1人でズンズン進んで行くと、
いつの間にかみんなと離れていた。
戻ろうとしたら、
流れが強くて戻れない!
さらに、足がつかない!(゚o゚;;
「あ、オレ死ぬかも… 」
と、思った時、片足が底に着く。
死ぬ前に死ぬほどもがいて、
どうにか両足のつま先がつき、
ガシガシ刺して歩く。
マジで、「助けて!!」って叫ぶところだった(笑)
戻ったら、山さんが明暗のポイントを譲ってくれ、
「レンジが下だよ」と教えてくれたので、
毒金魚で攻める。
すると、ガツガツ当たる。
明暗じゃなくてもターンしたら、
ゴンって感じで
気持ちいいくらい釣れる。
ここで4匹ゲット。
オレ的満足してポイントを譲り、
帰ろうとする時、気になるところがあったので、
撃ってみると根がかり…
余計なコトした…
オザピーさんからもらったオグルなのに…

オレ的には大漁。

とりあえずブツ持ち。

キャスティングに出すやつ。
釣果は、12ヒット6ゲットというとこかな?
ヒットは、確実にかけてちょっと寄せてから
バラしたやつのみ。
すっぽ抜けとか含めたら
もっとありました。
今回も余裕でチンして、
ウェーダーの中がびちょびちょ。
さすがにTシャツ一枚&ナイロンウェーダーじゃチンしたら寒いわ(笑)
帰りがけにロリベ×2
シリテンバイブ、ヨレヨレとか拾って
オグル殉職のショックが軽減しました。
トトピーさん、山さん、桜吹雪さん、お疲れ様でした。
個人的感想
大潮は、流れが強くてやりづらい。
魚がトップにいれば、いいけど
少し下の場合、だいぶ、上流に撃たないとキツイ。
逆にアップクロスに撃ってみたけど
流れが速すぎて、うまく流せなかった。。。
トータル釣果 31匹とマルタ1匹とハクレン1匹とカメ1匹とボラ数匹
エサでシロギス51匹とシログチ1匹サバ多数
もう今年中の100匹は無理だなww
ちょっと前の日記ですんません。
自分のメモみたいなものなので。
同じチームのトトピーさんとウェーディングしよう!
ということで、
下げ5分ぐらいにポイントで待ち合わせ。
到着するとウェーディング仲間の山さんもいた!
するとトトピーさんがルアーボックスくれた!
なんとオレの非常口ステッカーが貼ってある!
大事に使わせてもらいます!
ここは、人気ポイントなので、
3人バラけて並び、浸かれる潮位まで
軽くルアーを投げてスタンバイ。
ベイトはたくさんいる。
まだ浸かれないけど、下流の明暗では、
ボイルが始まってる!
だんだんと入水。
大潮なので流れが強い。
2個目の橋脚に到達し、
下流側のヨレをパンチラで撃つ。
ここ最近、うわずっている魚に有効だと
個人的に思っています。
ライズが出ているので
余裕で獲れるかと思いきや、
なかなか乗らない。
ショートバイト、もしくは
ベイトに当たってばかり。
流してもダメそうなので、
直接、ボイルに撃ち込む。
すると、グンっとヒット!
30センチぐらいの魚だけど、
流れが強くてなかなか取り込めない。
ようやく取り込んで
ウェーディングネット入魂完了。
しかし、ストリンガーに付けようとした時、
逃げられてしまう(笑)
初めてだし、仕方ない。
パンチラが弾かれてしまう感じがあるので、
ルアーをメテオストライクに変更。
少しレンジを下げていくのと、
やっぱり、ミノーでも獲りたいから。
着水と同時にリトリーブを始めて、
明暗に差し掛かったところで、
グンっとヒット!
レンジが少し下の方が獲りやすく感じた。
そのあと、ポッキーも試したけど、
やっぱりダメ。
スーサンもヨレヨレもダメ。
みんなは、それなりに釣ってるのに~!!!
しばらくすると、ランカーハンターの
桜吹雪さんが登場。
浸かる前にルアー拾ってたでしょ!
オレ、知ってんだかんね!ww
オレだけ釣れないので、1人でズンズン進んで行くと、
いつの間にかみんなと離れていた。
戻ろうとしたら、
流れが強くて戻れない!
さらに、足がつかない!(゚o゚;;
「あ、オレ死ぬかも… 」
と、思った時、片足が底に着く。
死ぬ前に死ぬほどもがいて、
どうにか両足のつま先がつき、
ガシガシ刺して歩く。
マジで、「助けて!!」って叫ぶところだった(笑)
戻ったら、山さんが明暗のポイントを譲ってくれ、
「レンジが下だよ」と教えてくれたので、
毒金魚で攻める。
すると、ガツガツ当たる。
明暗じゃなくてもターンしたら、
ゴンって感じで
気持ちいいくらい釣れる。
ここで4匹ゲット。
オレ的満足してポイントを譲り、
帰ろうとする時、気になるところがあったので、
撃ってみると根がかり…
余計なコトした…
オザピーさんからもらったオグルなのに…

オレ的には大漁。

とりあえずブツ持ち。

キャスティングに出すやつ。
釣果は、12ヒット6ゲットというとこかな?
ヒットは、確実にかけてちょっと寄せてから
バラしたやつのみ。
すっぽ抜けとか含めたら
もっとありました。
今回も余裕でチンして、
ウェーダーの中がびちょびちょ。
さすがにTシャツ一枚&ナイロンウェーダーじゃチンしたら寒いわ(笑)
帰りがけにロリベ×2
シリテンバイブ、ヨレヨレとか拾って
オグル殉職のショックが軽減しました。
トトピーさん、山さん、桜吹雪さん、お疲れ様でした。
個人的感想
大潮は、流れが強くてやりづらい。
魚がトップにいれば、いいけど
少し下の場合、だいぶ、上流に撃たないとキツイ。
逆にアップクロスに撃ってみたけど
流れが速すぎて、うまく流せなかった。。。
トータル釣果 31匹とマルタ1匹とハクレン1匹とカメ1匹とボラ数匹
エサでシロギス51匹とシログチ1匹サバ多数
もう今年中の100匹は無理だなww
- 2011年11月1日
- コメント(25)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 17 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント