RoF48時間忘年会@暁ふ頭公園

  • ジャンル:釣行記
12月11日(土)

RoFのりゃんりゃんさんが企画した48時間忘年会!

嫁と1日目の昼から参戦しました。

暁ふ頭公園へ行く途中、スクーターが風にめちゃくちゃ煽られて



「もしかしたら中止になって
みんな帰ってるかもな。。。」




という不安を抱きました。

しかし、現場には、りゃんりゃんさんGenさん

山のようなキャンプ道具とともに待っていてくれた!


お二人をFIMOでは、知っていたが、初対面だったのでご挨拶。

あまりの強風で人が集まらず、朝から二人だけだったそうな。


釣りに無関心な嫁にもお酒やお菓子を勧めていただき、

嫁も楽しく過ごせたようです。

そして、近くで働いているといううろぼんさんが合流、りあるさんも。


あまりにも風がヒドイので、公園の東屋をレジャーシートで囲うという

ホームレスのように。。。過ごしやすいように改造。


意外とコレが快適に!夜まであまり寒くなくなりました!

そして、FIMOでちょこちょこ連絡を取っていた荒川坊主さんが登場。

初対面を果たしました。

そして、Genさんも買出しから戻り、奥様とお子様も合流。

赤ちゃん、めっさ可愛かった。


お腹が減ってきたので、きむお家プレゼンツのうどんを作ることに。

スーパーで買ってきたうどんを温め、葱と天かすをトッピング。

寒かったせいもありますが、これが意外と好評!

( 嫁の味付けが薄かったですがw )


そして、釣り!

ルアーでは、釣れない可能性があるのと

嫁が釣りやすいように安物のレジャーロッドでエサ釣りにしました。


表層から探るもアタリは、まるっきり無し。

そして、仕掛けを胴付きとジェット天秤の底釣りに変更。


胴付き仕掛けで底をトントン叩いていたら。。。
























「キター!」


とても小さいダボハゼのようなものが釣れました。


それを見ていた嫁が「私も釣りたい」と言うので、

ロッドを渡し、底を叩くように指示。

すると、同じように魚が釣れました!


日も暮れ始めた頃、夕マズメ。

大物を釣るためにダボハゼを付けたまま、ロッドを放置。

これが後に事件を起こすことに。。。。




のほほんと過ごしていると

最近、ヒイカを釣っているという面接官さんが登場。

りゃんりゃんさんが借りてきた発電機を使い、

ヒイカを集める作戦を開始。

すると、荒川坊主さんりあるさんりゃんりゃんさんがヒイカをゲット!

Genさんがそれを捌き、網焼きに。

嫁と一緒に食べたら、美味しかった!

この冬は、ヒイカもアリだな。


その後、みなさんモンハンやったり、お酒を飲んだり、

まったり過ごしていました。


そして、置きっぱなしのロッドをふと見ると、























「ロッドが持ってかれてる~!!」

ダッシュでロッドを掴み、リールを巻くと、かなりの重さ。

これは「60upのシーバスか?!」と思うほど。


ようやく巻き上げると見えてきたのは、かなりのデカさのエイ。

ラインを切って、リリースすることも考えましたが、

まわりの子供たちが異様に盛り上がってしまったため、

一応、引き上げることに。

かなりの高さがあったため、

りゃんりゃんさんのタモを使わせていただき、

りあるさんがペンチで的確に針を外してくださいました。


エイを見た子供たちは、


「ちょ~こえ~!」「悪魔みたいな顔してる!」と大興奮。


コレは、コレでアリだったのかな?


その後、Genさんがから揚げを揚げてくれたり、

奥様が焼きそばを作ってくれたりと、おいしい食事を堪能。


そして、帰り際にビッグなプレゼントが!

ダボハゼを1日の一番先に釣った速腕賞として、

チョーサンとブラストのルアーを2個もいただきました!



さらに、嫁も魚を釣ったので、Get賞として

スライドベイトをゲット!


さらにさらに、エイでしたが、

その日、一番の大物を釣ったということで

大物賞のメジャークラフトのロッドまで、いただいちゃいました!

いろいろありがとうございました。




りゃんりゃんさんGenさん、お会いした方、

大変、お世話になりました。


次回の新年会(ありますか?りゃんりゃんさん!)や

釣行でもよろしくお願いします!


コメントを見る