プロフィール
スピあーず
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ ジョイクロを巻き上げるメソッド
- ジャンル:釣行記
- ((ジョイクロ釣行)シーバスをジョインテッドクローで釣った話, BITE評論家協会(釣行記録))
ジョインテッドクローによるシーバスゲーム
今秋、初となるジョインテッドクロー178を使用したゲーム。
満月へのカウントダウン。
名実共に秋を迎えた10月の関東エリア、最初の大潮がやってきた。
前日夕方からかけて降った短期的な強い雨は河川に流れ込み
クリアな水をササ濁りへと変貌させる。
IT's show TIME
だが、万全のタイミングを確信し、訪れたその先には
想定を遥かに超える罠が待ち受けていた。
どうにか・・・なるのか?
エピソード 2011_1010
~交錯点~
プロローグ
嫌な予感は何となくあった。
信号待ちをしていると、ふとこんな自己議論を思いついた。
先行者という考え方が通じない相手。
例えば子供達が、釣り座の目の前で水遊びを始めたら
そこがどんなベストなポイントであろうと、釣り人は権利を主張する事は出来ないのではないか。
怒ると言う人もいるだろうが、何の権限を適用して邪魔をするなと言えるのか?
むしろ力関係に頼って権利を主張する方が道徳的におかしい。
説得により理解を得るのがせいぜいだろう。
なんて、考えているとこのザマだ。
水辺でちょっと騒がしい位のは今まで幾らでも見てきた。
だから、靴に丸めた靴下が突っ込んであるのを発見し、これはいるだろうなと予想は出来た。
久しぶりに馬券と同じくらい予想が外れた。
え・・・なんで泳いでるん。
尻尾外し
流石に寒くなったのかしばらくすると引き上げていったが
果たして”その時”までに間に合うのか。
それとも”その時”はもう過ぎてしまったのか。
帰るか、やるかの2択しかない以上はBETするカードは一つしかない。
ただ静かに、何もせずに静寂と通常が、その場に取り戻されるのを待つ。
落ち着いて、眼前の光景を見ると、前日の雨で濁りが入り流れもやや強めに出ている。
これまでは基本的に流す使い方がほとんどであったジョインテッドクロー。
今回は新たな可能性として流れを巻き上げる、L字ターンを試した。
その際にもう一つのエッセンスとして解りやすく言うと、尻尾をとり外した。
ダウンクロスで水面を引く。
これを普通にやればジョイクロはフローティングタイプだろうと結構潜るのは過去に何度も説明したとおり。
S字を生み出すヘッドの構造に水を噛ませない様に引く事で、水面を真っ直ぐのいわゆるI字引きが可能になるのも既出。
この時にロック状態になった上半分は尾を取る事で、安定感を失い、微ロールが発生し、尚且つ水の抵抗が減った尾がパタパタするようになる。
強角度のダウンクロスでの巻き上げにはこちらの方が面白いと考えた。
その時
ここは24時間ずっと魚が居る場所ではない。
むしろ一時、本日の仕事をしに上がってくるそのタイミングだけしか、いないのかもしれない。
更に言えば、今日はそれがここではないのかもしれない。
日が落ちる。
地表の影が景色を塗りつぶし始めた、かろうじてまだ、それが目で見える時間に、その時は来た。
無造作に無数のイナの背によって、切り裂かれる鏡の様な水面と言うキャンパス。
「水切りイナ」が存在を認識させる。
その外周をなぞるようにドリフトのラインを刻んだ後、上流に大きく移動しつつ、巻き上げると川に大きなL字が刻まれた。
オープニングゲーム
期待と不安、始まりの時はプラスもマイナスも内包する。
さぁ、シーズンが開始された。
心が躍る希望に満ちた始まりを祝福する
シャンパンシャワーの様な音が鳴り響き、泡が宙を待った。
平岩氏の言葉を借りよう。
ジョイクロフィッシュ。

鈍さを伴った、黒味を帯びたゴールデンブラックなドンペリ。
尚、私はアルコール類は飲まない。
これは布石でもなんでもなく真実だ。
文 スピあーず(メッセージはこちらから)
[コミュニティの紹介]
ビッグベイトに興味をもたれた方はコチラのコミュニティを見てみて下さい。
ビッグベイト・コミュニティ
【最近好調なコミュニティメンバーの釣りログ】
良い魚を色々なビッグベイトで釣っている賢太さんの釣りログ
http://www.fimosw.com/u/megabassdx
千葉でジョイクロを使って連発!ユウさんの釣りログ
http://www.fimosw.com/u/xxxyuhxxx/wbeuvui377giy8
関東凄腕。サワダさんもビッグベイトでランカー1本!
http://www.fimosw.com/u/moon/2db6hcsym6wbuj
今秋、初となるジョインテッドクロー178を使用したゲーム。
満月へのカウントダウン。
名実共に秋を迎えた10月の関東エリア、最初の大潮がやってきた。
前日夕方からかけて降った短期的な強い雨は河川に流れ込み
クリアな水をササ濁りへと変貌させる。
IT's show TIME
だが、万全のタイミングを確信し、訪れたその先には
想定を遥かに超える罠が待ち受けていた。
どうにか・・・なるのか?
エピソード 2011_1010
~交錯点~
プロローグ
嫌な予感は何となくあった。
信号待ちをしていると、ふとこんな自己議論を思いついた。
先行者という考え方が通じない相手。
例えば子供達が、釣り座の目の前で水遊びを始めたら
そこがどんなベストなポイントであろうと、釣り人は権利を主張する事は出来ないのではないか。
怒ると言う人もいるだろうが、何の権限を適用して邪魔をするなと言えるのか?
むしろ力関係に頼って権利を主張する方が道徳的におかしい。
説得により理解を得るのがせいぜいだろう。
なんて、考えているとこのザマだ。
水辺でちょっと騒がしい位のは今まで幾らでも見てきた。
だから、靴に丸めた靴下が突っ込んであるのを発見し、これはいるだろうなと予想は出来た。
久しぶりに馬券と同じくらい予想が外れた。
え・・・なんで泳いでるん。
尻尾外し
流石に寒くなったのかしばらくすると引き上げていったが
果たして”その時”までに間に合うのか。
それとも”その時”はもう過ぎてしまったのか。
帰るか、やるかの2択しかない以上はBETするカードは一つしかない。
ただ静かに、何もせずに静寂と通常が、その場に取り戻されるのを待つ。
落ち着いて、眼前の光景を見ると、前日の雨で濁りが入り流れもやや強めに出ている。
これまでは基本的に流す使い方がほとんどであったジョインテッドクロー。
今回は新たな可能性として流れを巻き上げる、L字ターンを試した。
その際にもう一つのエッセンスとして解りやすく言うと、尻尾をとり外した。
ダウンクロスで水面を引く。
これを普通にやればジョイクロはフローティングタイプだろうと結構潜るのは過去に何度も説明したとおり。
S字を生み出すヘッドの構造に水を噛ませない様に引く事で、水面を真っ直ぐのいわゆるI字引きが可能になるのも既出。
この時にロック状態になった上半分は尾を取る事で、安定感を失い、微ロールが発生し、尚且つ水の抵抗が減った尾がパタパタするようになる。
強角度のダウンクロスでの巻き上げにはこちらの方が面白いと考えた。
その時
ここは24時間ずっと魚が居る場所ではない。
むしろ一時、本日の仕事をしに上がってくるそのタイミングだけしか、いないのかもしれない。
更に言えば、今日はそれがここではないのかもしれない。
日が落ちる。
地表の影が景色を塗りつぶし始めた、かろうじてまだ、それが目で見える時間に、その時は来た。
無造作に無数のイナの背によって、切り裂かれる鏡の様な水面と言うキャンパス。
「水切りイナ」が存在を認識させる。
その外周をなぞるようにドリフトのラインを刻んだ後、上流に大きく移動しつつ、巻き上げると川に大きなL字が刻まれた。
オープニングゲーム
期待と不安、始まりの時はプラスもマイナスも内包する。
さぁ、シーズンが開始された。
心が躍る希望に満ちた始まりを祝福する
シャンパンシャワーの様な音が鳴り響き、泡が宙を待った。
平岩氏の言葉を借りよう。
ジョイクロフィッシュ。

鈍さを伴った、黒味を帯びたゴールデンブラックなドンペリ。
尚、私はアルコール類は飲まない。
これは布石でもなんでもなく真実だ。
文 スピあーず(メッセージはこちらから)
[コミュニティの紹介]
ビッグベイトに興味をもたれた方はコチラのコミュニティを見てみて下さい。
ビッグベイト・コミュニティ
【最近好調なコミュニティメンバーの釣りログ】
良い魚を色々なビッグベイトで釣っている賢太さんの釣りログ
http://www.fimosw.com/u/megabassdx
千葉でジョイクロを使って連発!ユウさんの釣りログ
http://www.fimosw.com/u/xxxyuhxxx/wbeuvui377giy8
関東凄腕。サワダさんもビッグベイトでランカー1本!
http://www.fimosw.com/u/moon/2db6hcsym6wbuj
- 2011年10月11日
- コメント(8)
コメントを見る
スピあーずさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
昨夜、満月の下のドシャローで70UPを2発かましてきました。
1本は流し、1本はこの記事と似たような感じ。
半信半疑だったスピ氏のメソッドでBITE出まくりの夜でしたよ。
ログは書かないのでココでご報告。
ジョイクロおもろい。
サワダ
新潟県