プロフィール
kepy
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:6722
QRコード
▼ バチパターンようやく経験
- ジャンル:日記/一般
4月15日の長潮。この日は、次の日が仕事なので、16:00-21:00でかるーく出撃。ちょうど夕暮れから上げ潮に変わるような潮のタイミング。
先週、バチがいるものの、イマイチ反応のよくなかった水門が絡むエリアからスタート。反応が良くない原因は、時間帯が遅かったせいかと思いチェックするも、反応なし。30分くらいで移動。
一本となりで別の水門が絡む運河で、再開。ちょうど日暮れと同時くらいに再開できたところで、ワンダー70スリムを投入。
水門横の少しえぐれたプールのような場所で、軽くチョイ投げで引っ張ってくると、バシュ。
ルアーにかすりもしなかったが、これで確実にバチを捕食しているシーバスがついていることが判明。しかし、ここからが難しかった。
水門は全開で、流れがよく出ており、その流れに絡んだスジやよどみについているものと思いきや、その付近は全くノーバイト。
正解は岸際で明暗+水中ハシゴ?についていたと思われます。

メジャーはないけど、大体40cm中盤くらい。
そのあとも水面にバチが見られないものの、岸際のみでバイトを連発。この日の特徴は、完全岸べったりで、岸際から1m以内をねらわないと、バイトしてくれない日だった。3mくらいずれても、まあ出るかと思いきや、ことごとくノーバイト。
その岸際では、5回以上バイトがあったものののらず。ワンダーからfeelやコモスリに変えても、バイトはあるもののやっぱりのらず。
バチはのりにくいって噂は聞いていたけどここまでとは。
それでも、魚からの反応が十分なんで、満足に釣りができました。
先週、バチがいるものの、イマイチ反応のよくなかった水門が絡むエリアからスタート。反応が良くない原因は、時間帯が遅かったせいかと思いチェックするも、反応なし。30分くらいで移動。
一本となりで別の水門が絡む運河で、再開。ちょうど日暮れと同時くらいに再開できたところで、ワンダー70スリムを投入。
水門横の少しえぐれたプールのような場所で、軽くチョイ投げで引っ張ってくると、バシュ。
ルアーにかすりもしなかったが、これで確実にバチを捕食しているシーバスがついていることが判明。しかし、ここからが難しかった。
水門は全開で、流れがよく出ており、その流れに絡んだスジやよどみについているものと思いきや、その付近は全くノーバイト。
正解は岸際で明暗+水中ハシゴ?についていたと思われます。

メジャーはないけど、大体40cm中盤くらい。
そのあとも水面にバチが見られないものの、岸際のみでバイトを連発。この日の特徴は、完全岸べったりで、岸際から1m以内をねらわないと、バイトしてくれない日だった。3mくらいずれても、まあ出るかと思いきや、ことごとくノーバイト。
その岸際では、5回以上バイトがあったものののらず。ワンダーからfeelやコモスリに変えても、バイトはあるもののやっぱりのらず。
バチはのりにくいって噂は聞いていたけどここまでとは。
それでも、魚からの反応が十分なんで、満足に釣りができました。
- 2012年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。