プロフィール
kentarow
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:142447
QRコード
▼ 小さなアイテム
- ジャンル:日記/一般
- (アカメ, deamer_fishermans_crew , スタジオコンポジット , 宝石のグリジュエ, ツリジャンキー, ジャイアントベイト, blueblue, ottercraft, スナップアンドサルカン, ボートシーバス, パープルヘイズデザイン, SUNLINE, APIA)
何年前かな?5、6年前かな?


横に宮崎のロゴ。




Instagramを開けると沢山の情報を得た頃だと思う。今でも得てるけど。
なんかおもしろそう...。
そんなヤツを見つけて、ポチッとフォローしたんだと思う。
それでストーリーが兎に角良く上がって来る。
"なんやコイツ⁈オモロいやん‼︎"
ストーリーの写真から見える?見せたい物よりチラッと見える小さなアイテムが俺は気になった。
たぶんライター1つ。そんなちょっとした事だったと思う。釣りの類いのストーリーにチラッと写ったタバコとBICのライターが、自分とたまたま一緒だった。
『アメスピのライターはやっぱBICよね?』
そんな軽いノリで”DM” をするようになった。
俺がストーリーを上げると俺にも来た。
どーでも良い話をよくする様になった。
カメラとか色々。
たわいも無い話を良くするようになった。
フォローして3年?4年ぐらいかな?もぉ忘れたけど笑
バックボーンや、たぶん同じ様な遊びをして来た2.3個上ぐらいのヤツ。
その頃、俺はタイリク、アカメ、オオニベって大きな魚を見てみたい、釣りたい思ってたと思う。
それで、正月休みを利用して宮崎に初めて遠征した。
それでいつも通り"DM"した。
『耳川の近く来たっすよ〜‼︎たぶんその辺り』って。
『えっ⁈まじっ‼︎じゃぁ行くよw』
やっぱおもっしょいヤツだなぁ〜と思った笑
正月に来て、正月に行くって笑笑
来るヤツも来るヤツだけど、来たヤツも来たヤツってwwwww
でもそれぐらい宮崎のタイリクやアカメやオオニベと一緒の様に...
宮崎の"耳川探索" ってのが気になってた。
当時そんなにそれをそんな上げていいの?ってぐらいそれを上げていた。時間がある方は読み返してください。
後にメーターオーバーも彼は耳川で釣るんだけど、その釣行記録が細かくそれには記されていた。↓↓↓
それから最近では、メガバスの久保田さんが動画を撮影した舞台にも選ばれましたね。
それで、その当時たまたま行った時に耳川鱸に会ったのを覚えている。釣り方も今も覚えている。
明暗にパンチラインのボラやんをドダウンに流し込んで行ってらゴチンッ‼︎って釣った。その時に彼は現れた。この時の小さなアイテムはパンチラインだった。
これが彼とは始まり。
『これあげるよ。ケンちゃん』
彼が手掛けるメーカー?の、ステッカーを貰った。
"factor"
なんじゃこれゃ⁈クソカッコえぇーやん‼︎
それから彼と意気投合した。
いつも通り、インスタのDMで
k『これもぉ無いの?送ってよ』って。
R『あるよ。テキトーに送っとくよー』
そんなやり取りが始まった。
それでCAPが送られて来た。
どんな感じでお返し?お礼をするのが1番面白いか考えながら釣りに行った。
それからそればかり考えて釣りに行くようになった。
それで写真を1枚送り返した。

『RATA君CAPありがと〜‼︎』って笑
それぐらいにたぶん連絡交換した笑たぶん。
あんま覚えてないけど笑 兎に角日々DMばっかしてた。オモロかったから。LINEなんかし始めたのなんか1年前ぐらい。電話番号聞いたのなんか....この前www
それからまた何回か遊びに行ったのかな?
それで去年ついに彼が四国に遊びに来た。
その時にバーバー濱本で散髪してもらってて、その間俺はテキトーにその辺りにある本を読んでた。
その時に『カレッジリング』成る物を見つけた。
ややテンション高めに
"これカッコエェやん‼︎これ作ろうよ‼︎"って伝えると、濱さんに散髪して貰ってご機嫌過ぎて全く人の話を聞いていない彼は、、、
"うんうん。ケンちゃんそれいいねうん任す"みたいなwww
俺はだから、それからすぐにグリジュエに問い合わせ、オーダーをお願いした。(2021 7/20)
コレのカレッジリングお願いします。って。

横に宮崎のロゴ。

もぉ片方には徳島のロゴを入れて貰った。
すると、後にイメージが送られてきた。(2021 8/30)
重さや大きさなどなどを調整して貰い、コソコソと進めた。

次に上がって来たイメージは完璧、想像以上の物だった。(2021 9/23)それでオーダーを入れた。
俺は18kでRATA君にはsilver925。
それから6ヶ月、、、www
遂に、できた‼︎
それを耳川の日に2022 3/3に送った。
ラタ君と、耳川のいつもクソ世話になってる先輩の分をいつものお礼として送った。


ひょんな事を楽しみに物作りに愛を情熱を捧ぐ事を教えて貰ったラタ君。
"釣り人の輪"
それの延長には、いつもあったのは
"小さなアイテム"だった。
そんな小さなアイテム1つで、ここまで情熱を注いだのは人生で初めてでドッキドキとワックワクの約8ヶ月だった。思いのほか長く掛かったけど、その分楽しみだった。
すると出来上がったリングを見てRATA君が
"これfactorで販売しようよ‼︎"
って言い始めた笑笑笑
販売?受注?オーダー開始したみたいなので、興味ある方は覗いてください笑
↓↓↓
ステッカーでも何でも良いと思うんだけど...そんな小さなアイテム1つで釣り人の輪はグンッ拡がるかもっ⁈終。
- 2022年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
kentarowさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- リリースのための機能
- 13 時間前
- はしおさん
- フルセラ
- 1 日前
- rattleheadさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 8 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 8 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント