プロフィール

KENTA@愛媛

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:165546

4月5日 外洋ジギング 六の瀬スッ飛び潮っ!

キハダが入ってきませんでした。。。
 
冬場の低水温が原因か?黒潮の入り方が原因か?悩まします。。。

 
4月5日 幸丸(西海)
 
自然相手なので仕方ないのですが、キハダでお誘いしたお二人に申し訳ない。。。
 
今回は、ジギング仲間のMさん、Hさん、自分の3人で行ってきました。
 
キハダが入って来ないので、六の瀬 ~ 足摺沖でカンパチ狙いになりました。
 
この時期の六の瀬は500gでも数回しか底取りが出来なほど潮がスッ飛んでます。
 
水深130mに2枚潮で4ノットの潮流ではハッキり言って釣りになりません。。。
 
潮の緩い箇所に移動しても300g以上を使わないといけないほど飛んでます。。。
 
こんなストイックな釣りが南予(外洋)の魅力なのでしょうか!?
 
『たまには刺激が欲しいっ!』
そんな方は外洋に出てみては如何でしょうか!?

 
全く違う別世界が待っていますよぉ~!
 
釣れる魚種も使うタックルも全く違ってくるので、新鮮味がありますよぉ~!
ただっ!
 
瀬戸内ではありえない数十㌔クラスの魚が居ますので、タックルはそれなりにっ♪

h56sm4gt2c3uuivuey25-315f2915.jpg
Mさん終始エロエロトークで楽しまさせてくれながらも釣果を伸ばされてました!

85dgd8wmcvxwj4oonzno-72684506.jpg
Hさん悪魔の道具で絶えず何かが当っており釣果を伸ばされてました!

n46kxg2ht4zoy4wxifx2_480_480-472200b5.jpg
伊予灘では釣れないハガツオが最高ぉ~!激美味ですよぉ~!

 
この日、瀬戸内では嵐のような雨風だったようですが、外洋はベタ凪でした!
 
ベタ凪の外洋で仄々とした釣りになり狙いのカンパチは出ませんでしたとさっ。
 
48xamsiu85usjw2b7shm_480_480-c24d34e1.jpg
メダイ、ハチビキ、ハガツオ、鯛、ゴマサバ

幸丸船長&パパさん今回も楽しい時間をありがとうございましたっ♪



4wyene47dwb6tjn44fnf_480_480-168866be.jpg
ハガツオの刺身

tp2uz6dg56o9nm5zocp2_480_480-67e08f04.jpg
ハチビキの刺身

ハチビキ初めて食べましたが、クセなく美味い魚でした!

ym3wvarbtfn4eaafko72_480_480-db6faef7.jpg
鯛の塩焼き

南予の魚も美味いですよぉ~♪


 
● 今回使用したタックル ●
Reel
DAIWA 10 SALTIGA 4500H
DAIWA 10 SALTIGA 5000
DAIWA SALTIGA Z20
DAIWA SALTIGA Z30

Rod
ZENAQ FOKEETO FS63-4 Whippy
ZENAQ FOKEETO FS63-5 Whippy
ZENAQ FOKEETO FB63-4 Whippy
ZENAQ FOKEETO FB63-5 Whippy

 
Line
SIMANO OCEA EX8 PE Concept model #2.5(50lb)
DAIWA UVF SALTIGA 8Braid+Si #3.0(50lb)
YGK JIGMAN X8 #2.0(30lb)

 
Leader
クレハ SeaGuar130 14号 16号

Hook
BRIDG AUTO SET HOOK No24 No26

 

コメントを見る