プロフィール

KENTA@愛媛

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:113
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:167670

アジング

  • ジャンル:釣行記
どこ行っても豆アジと豆サバが群れてて、軽いJHでは着底前に喰ってる状況。

ポイントによっては、ボトムでも豆アジが喰ってくる始末。

ならばとMキャロで遠投してボトムを探るも、マシなサイズは不在。

ポイント移動を繰返し、群れと喰うパタ~ンを探っていき5箇所目で

当り

表層~中層はス~パ~ゼンゴの雨霰なので、JH2gで着底を速めボトム狙い。

浮かしすぎないアクションをいれ、軽くサビいてフォール中の当りを狩る。

浮かしすぎると豆アジの猛攻。

ボトムのズル引き(スロー)でも喰うが、当りが少ない。

Mキャロを遠投して沖目を狙うも表層~中層は豆アジ、豆サバのみ。

やはりボトムでちょんちょんフォールが有効みたい。

2時間程で群れが去り当りが薄らいだので納竿。



17~26cm 30匹

ポイントなのか?時合なのか?群れなのか?メソッドなのか?

他のポイントでは豆サイズだったのに、このポイントだけマシなサイズが入ってました。

通ってみないと解りませんが、居る所には居るようです。

ともかく、久しぶりにまともなアジングが出来て楽しかったぁ~!

当りを獲っていく攻めの釣りは楽しいですね。



追記 そろそろシ~バスと太刀魚をやらねば。。。
 

コメントを見る