カレンダー
プロフィール
KENN
神奈川県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:76160
QRコード
検索
▼ 相模湾マグロ不発…
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
相模湾でシイラが、その後マグロが出始めた。
いつ行こうかな?
と考えているとオフショアの達人Fさんからのお誘い。
同乗させて頂きます(笑)

沖へ出ると凄い鳥山。
何度か追った後、パヤオ近辺の鳥山を撃つ。
鳥が散ったあと水中に大量のコケラ。
ローデッドで誘い出しをすると、ルアーの後ろにでかいモジリが!
黒い大きな魚がチェイスしてきたが、鼻面かすめて沈んでしまった…
マグロだろうか?
その後鳥山は沖へと続いており、全てサバ、サバ、サバ!
この数年サバが少ないと感じていたが今年は相模湾を埋めつく勢いだ。
数年分のリベンジとか?
サバ以外にシイラがちらほら見え、どの個体もコンディション抜群の美しい魚体。
メーターオーバーも見えたが満腹なのか?ルアーにバイトはしてこなかった。

マグロの気配を捉えきれず、気分転換にサバで遊びながらチャンスを待つ。
そして14時ごろ、ようやくマグロの鳥山に遭遇する。
遠目にもデカイのが跳ねたのがみえたが、すぐに沈んでしまった。
ミヨシのWさんが、
「マグロがまだ見えるよ!」
全員でその方向へ投げてみるが残念ながらヒットはなかった。
しばらく鳥山追ってみるがサバばかり、沖を諦め沿岸へ戻る。
今日ある場所でブリのボイルがあったらしく、夕マズメで狙う。
しかし、沿岸もサバ、サバ、サバ!
夕方でサバのボイルも盛りあがりどんどんはでになってゆく(笑)
Wさんがブリっぽいボイルを見つけてくれたが、サバの猛攻。
残念ながらブリのチャンスは訪れず…帰路に着く。
最後に港近くで好調のカマスを狙うも、群れは抜けてしまったようでヒットはなかった。
ここでタイムアップ。
釣行時間は13時間ほどか?
釣れなかったのは残念だが、これだけやれば納得(笑)
おわり。
いつ行こうかな?
と考えているとオフショアの達人Fさんからのお誘い。
同乗させて頂きます(笑)

沖へ出ると凄い鳥山。
何度か追った後、パヤオ近辺の鳥山を撃つ。
鳥が散ったあと水中に大量のコケラ。
ローデッドで誘い出しをすると、ルアーの後ろにでかいモジリが!
黒い大きな魚がチェイスしてきたが、鼻面かすめて沈んでしまった…
マグロだろうか?
その後鳥山は沖へと続いており、全てサバ、サバ、サバ!
この数年サバが少ないと感じていたが今年は相模湾を埋めつく勢いだ。
数年分のリベンジとか?
サバ以外にシイラがちらほら見え、どの個体もコンディション抜群の美しい魚体。
メーターオーバーも見えたが満腹なのか?ルアーにバイトはしてこなかった。

マグロの気配を捉えきれず、気分転換にサバで遊びながらチャンスを待つ。
そして14時ごろ、ようやくマグロの鳥山に遭遇する。
遠目にもデカイのが跳ねたのがみえたが、すぐに沈んでしまった。
ミヨシのWさんが、
「マグロがまだ見えるよ!」
全員でその方向へ投げてみるが残念ながらヒットはなかった。
しばらく鳥山追ってみるがサバばかり、沖を諦め沿岸へ戻る。
今日ある場所でブリのボイルがあったらしく、夕マズメで狙う。
しかし、沿岸もサバ、サバ、サバ!
夕方でサバのボイルも盛りあがりどんどんはでになってゆく(笑)
Wさんがブリっぽいボイルを見つけてくれたが、サバの猛攻。
残念ながらブリのチャンスは訪れず…帰路に着く。
最後に港近くで好調のカマスを狙うも、群れは抜けてしまったようでヒットはなかった。
ここでタイムアップ。
釣行時間は13時間ほどか?
釣れなかったのは残念だが、これだけやれば納得(笑)
おわり。
- 2014年6月26日
- コメント(1)
コメントを見る
KENNさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント