▼ ライトジギング~サバ・イナダ~
6月30日(土)、先月から楽しみにしていた、
ライトジギング船へ。
朝8時過ぎに自宅発、午後便を予約済みで、
出港1時間前に到着。
駅まで迎えに来て頂き、快晴の空の下、
船宿着。
土日は、定員30名が「あっ」と言う間に一杯になるほど、
お手軽で人気なのですが、早く着いたこともあり、
座席は良いポジションを確保出来た。
のんびり、おむすびを頬張っていると、午前便の方々が帰着。
釣果を覗き込むと、皆さん40cm前後のサバちゃんや、プリプリのイナダ(ブリの幼魚)を、
クーラー一杯にしている!
「これは…♪」
なんて、淡い期待に胸躍らせ、
出港を今か今かと待ちわびる。
準備も整い、船宿から船着き場まで、
トラックの荷台に乗って移動(笑)
ちなみに、漁港内なので、法的には問題なし。
船は一路、江ノ島沖へ。

鳥山で釣り開始!
ジグ75gから始めるが、全く当たり無し。
群れが抜け、移動。
再開後、船中ポツポツ釣れ始めた様子だが、
期待していた爆釣ではない。
我慢しつつ、ジグの色を変えつつ、シャクシャク竿を振る。
待望の当たりっ!
軽いからサバだ…が!しかし!
隣のお兄ちゃんの糸が絡んでいる…抜き上げようとした瞬間、
ふっ…と、竿が軽くなる…。
そんなことを数回繰り返している内に、
「時間です」のアナウンスが…(;゚д゚)
え~…ボウズです。
見事なまでの、ボウズです…。
正味2時間強でしたから、少し物足りなくもありましたが、
仕方無し…実際、釣れている人は居たわけだし…。
自分の未熟さを痛感し、
次回は自分のタックルで挑もうと誓いました。
(今回は、手軽さにかまけ、レンタルロッドでした)
う~ん、次回再戦は8月かなぁ…。
まぁ、頑張ろう!
しかし、夏目前になり、
釣りたい魚が沢山シーズンインし始めた。
困った…(笑)
ライトジギング船へ。
朝8時過ぎに自宅発、午後便を予約済みで、
出港1時間前に到着。
駅まで迎えに来て頂き、快晴の空の下、
船宿着。
土日は、定員30名が「あっ」と言う間に一杯になるほど、
お手軽で人気なのですが、早く着いたこともあり、
座席は良いポジションを確保出来た。
のんびり、おむすびを頬張っていると、午前便の方々が帰着。
釣果を覗き込むと、皆さん40cm前後のサバちゃんや、プリプリのイナダ(ブリの幼魚)を、
クーラー一杯にしている!
「これは…♪」
なんて、淡い期待に胸躍らせ、
出港を今か今かと待ちわびる。
準備も整い、船宿から船着き場まで、
トラックの荷台に乗って移動(笑)
ちなみに、漁港内なので、法的には問題なし。
船は一路、江ノ島沖へ。

鳥山で釣り開始!
ジグ75gから始めるが、全く当たり無し。
群れが抜け、移動。
再開後、船中ポツポツ釣れ始めた様子だが、
期待していた爆釣ではない。
我慢しつつ、ジグの色を変えつつ、シャクシャク竿を振る。
待望の当たりっ!
軽いからサバだ…が!しかし!
隣のお兄ちゃんの糸が絡んでいる…抜き上げようとした瞬間、
ふっ…と、竿が軽くなる…。
そんなことを数回繰り返している内に、
「時間です」のアナウンスが…(;゚д゚)
え~…ボウズです。
見事なまでの、ボウズです…。
正味2時間強でしたから、少し物足りなくもありましたが、
仕方無し…実際、釣れている人は居たわけだし…。
自分の未熟さを痛感し、
次回は自分のタックルで挑もうと誓いました。
(今回は、手軽さにかまけ、レンタルロッドでした)
う~ん、次回再戦は8月かなぁ…。
まぁ、頑張ろう!
しかし、夏目前になり、
釣りたい魚が沢山シーズンインし始めた。
困った…(笑)
- 2012年7月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。