プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:221
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:1210235
QRコード
▼ 大分シーバス♪遊漁券(^_-)
- ジャンル:日記/一般
先日の事です!ソル友TOMOさんと河川で釣りをしていると
自称漁協組合員と名乗るお散歩中の方から
「お前ら遊漁券もっちょんのか!」
「もっちょらんかったら罰金ぞ!」
いきなり言われたのでちょっと のですが
「シーバスは要らないと聞いたのですが・・・・」と丁寧に(^_-)
「そげなこと言ってもアユも掛かるやろうが!」
『掛かっても持って帰る事は無いけど・・・・・』と心の中で!
始めは怒っていた親父さんも、丁寧に話を聞いていたら
段々と「まぁ知らんかったしょうがねぇなぁ」
〒870-8501 大分市大手町3-1-1(大分県庁舎本館8階)
管理予算班
Tel:097-506-3920
Fax:097-506-1767
に問い合わせた所
「シーバスは対象外です。」と言われましたが
もうちょっと調べてみます。
アユや山女魚、ウナギ、などの採捕とあります。
遊漁券 魚と遊ぶと考えれば同じかな?
そのお金でアユを放流し、その放流したアユをシーバスが
捕食する事になります。
放流してくれればアユが増え、落ちアユパターンが成立します。
そう考えれば「遊魚券」と考えれば良いのかな?
全種類の採捕の遊漁券=5,000円
アユ、えのはを除く一般=3,000円
(年度切り替えの為、3/30まで)
となっており、シーバスハンターは一般で良いと思い
購入しました。

今からのアユの産卵期には漁協監視員の方々が
見回りに来ます!必ず声をかけてきます。
ちょっと強めの言葉で(^_^;)
その後気持ちよく釣る事が出来るでしょうか?
腕章を持っていれば何も言われず楽しく釣りが出来ると思います。
自分の券料でアユの放流の一部になれば
ランカーが釣れるかも(笑)

全国の河川の遊漁券はどうなっているのでしょうか?
地元九州大分の一級河川「大野川」
この川を守りたいですね♪

あくまでも個人の意見です。
管理予算班
Tel:097-506-3920
Fax:097-506-1767
に問い合わせた所
「シーバスは対象外です。」と言われましたが
もうちょっと調べてみます。
アユや山女魚、ウナギ、などの採捕とあります。
遊漁券 魚と遊ぶと考えれば同じかな?
そのお金でアユを放流し、その放流したアユをシーバスが
捕食する事になります。
放流してくれればアユが増え、落ちアユパターンが成立します。
そう考えれば「遊魚券」と考えれば良いのかな?
全種類の採捕の遊漁券=5,000円
アユ、えのはを除く一般=3,000円
(年度切り替えの為、3/30まで)
となっており、シーバスハンターは一般で良いと思い
購入しました。

今からのアユの産卵期には漁協監視員の方々が
見回りに来ます!必ず声をかけてきます。
ちょっと強めの言葉で(^_^;)
その後気持ちよく釣る事が出来るでしょうか?
腕章を持っていれば何も言われず楽しく釣りが出来ると思います。
自分の券料でアユの放流の一部になれば
ランカーが釣れるかも(笑)

全国の河川の遊漁券はどうなっているのでしょうか?
地元九州大分の一級河川「大野川」
この川を守りたいですね♪

あくまでも個人の意見です。
ではまた来週!
- 2013年9月19日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント