プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:1210190
QRコード
▼ ルアーフールド取材記 大分アジング(^_^;)
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
10月31日から11月1日にかけて
(有)月刊ルアーフィールドの取材
がありました!

今月号(2013年1月号)のP56から
睦月特集!寒アジ 鯵ingシーズンいよいよ!
前回は大雨!
http://www.fimosw.com/u/keis/1g5gnwt3o29bhe今回は大風!なんとついてない事((+_+))
今回もソル友KAJIさんとの取材です!
綺麗なきれいな、大きな満月の下でアジングです(^_^;)
ポイント①
ここは何とか風をかわせるポイントですし、良い時は
尺も出ます・・・・・・・・・・・・・・・。
アジ独特の金属アタリ・・・・・・・・・・・・・・こまぁ~。
今回の取材目的は、Mariaから発売された!!!!!!
青く光るこのワームは、ライトゲームに大きな可能性をもたらすだろう。従来、夜光カラーといえば緑に光るものがほとんどだったが、ママワームソフトのBLUE GLOWは「ソリッド」「ピンク」「パールホワイト」の3色が、各々に個性を持ちながら青く光る。
なぜ青なのか。そこには青という色の持つ特性が関わっている。夜光カラーが活躍するのは主に夜。こうした状況で、青は、緑や赤というその他の原色に比べて、海中では周囲の色に吸収されにくい特性を持つ。
つまり、従来の夜光カラーに比べ、より暗い状況、より水深のある場所で強くアピールすることができるのだ。その他、よりナチュラルなアピールが可能になる点、澄み潮への対応力も見逃せない。従来の夜光カラー、ケイムラカラーに続くこの第3の選択肢は、あなたのライトゲームを新たなSTAGEへと導くことだろう。
なぜ青なのか。そこには青という色の持つ特性が関わっている。夜光カラーが活躍するのは主に夜。こうした状況で、青は、緑や赤というその他の原色に比べて、海中では周囲の色に吸収されにくい特性を持つ。
つまり、従来の夜光カラーに比べ、より暗い状況、より水深のある場所で強くアピールすることができるのだ。その他、よりナチュラルなアピールが可能になる点、澄み潮への対応力も見逃せない。従来の夜光カラー、ケイムラカラーに続くこの第3の選択肢は、あなたのライトゲームを新たなSTAGEへと導くことだろう。
- 2012年11月28日
- コメント(9)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント