プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:1210065
QRコード
▼ 大分アジング♪サブマリン評判上々!(^^)!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
久々のシーバス狙いで、黒鯛の小のみの結果(-_-;)
おまけにハンドルを回す、左ひじが痛くなり心折れました。
アジングなら、痛みも減少するかも?(笑)
そして、発売された
ソル友もご購入~♪という事なので行ってきました!(^^)!
ポイントに着くと、ソル友のken@弐号機改さんが居ます。
その他のアングラーさんが二人!
キコセコさんと自分は、手前の方に入れてもらいました。
ちょっと波けがあり、潮も左に流れています♪よさげー!(^^)!
ken@弐号機改さんに状況を聞くと、今一(-_-;)あれ?
と言いつつ、ポツリ、ポツリと上げています!(^^)!
中央の二人のアングラーさんもポツリ、ポツリ♪
自分にはアタリ無・・・・・(-_-;)
とりあえず、上から調べてみます。
「チョン」や「ふぁ~」や引きだしを出しまくり(笑)
ボトムまで落とし、チョンと(ティップを5cmくらい動かす)
「コツ」とアタリがあるか?いえいえ一気に「ドン」と持って行きます。
こりゃ凄いアタリだ!
しかしそれからがアタリが遠のきます。
今度は「ゴゾゴゾ」・・・?10cm位の豆アジ(-_-;)
他の人は、20cm位の良型、自分は豆アジ4尾目(・_・;)
中央のアングラーさん二人が帰ったので
常夜灯の光が当たる所へ移動します。
ken@弐号機改さんが、「ボトムにワームを置き、10秒ぐらい放置・・・」
ken@弐号機改さんのお得意のメソッドです。
しかし自分にはイライラして、できない~!
一応、引き出しに入れときます。
ちょっと流れがあり、遠投が必要かもと思い
サブマリンヘッド1gとアジフラッター2.3インチ!
ボトムまで落とし、チョンチョンで長めのホール(5秒くらい)
、これでまたボトムまで落ちるはずです♪
「コツ」アジ独特の金属あたりです♪
アタリが遠のくと、今度は0.5gを使いワームのローテーションです。
一気にひったくるアタリ♪と「コツ」と金属アタリと何とか拾い釣りです。
おっ今度は結構ラインが出るぞ!(^^)!
25cmゲット!
餌士登場!
気分的ですが、遠投餌釣り士さんが来ますと
ポイントが沖に出るような気がして・・・・・。
これを機にストップフィッシング♪
今回もパターンはコロコロ変わり、それを探すのが難しいく楽しいです。
本日のパターン
ライン:エステルライン0.175号
リーダー:YAMATOYOフロロショックリーダー0.6号と0.8号
ジグヘッド:サブマリンヘッド。0.5gと1g
ワーム:アジフラッター、スリムクローラー
状況に応じて、この中でのローテーション
例えば、☆明暗部の先のポイントがあったり、風が出た時1g。
☆流れが小さくなり、風が無い時0.5g。
☆0.5gで若干距離が欲しい時、アジフラッター2.8インチ。
メソッド:ken@弐号機改さんのメソッド
☆ボトムに置き、チョンの後放置(笑)
☆チョン:ティップを5cm位の動かし方。
☆ふぁふぁっと去った後チョンでテンションホール。
今回はこんな感じでした。
本日のゴミ(・_・;)
ではまた来週♪
おまけにハンドルを回す、左ひじが痛くなり心折れました。
アジングなら、痛みも減少するかも?(笑)
そして、発売された

ソル友もご購入~♪という事なので行ってきました!(^^)!
ポイントに着くと、ソル友のken@弐号機改さんが居ます。
その他のアングラーさんが二人!
キコセコさんと自分は、手前の方に入れてもらいました。
ちょっと波けがあり、潮も左に流れています♪よさげー!(^^)!
ken@弐号機改さんに状況を聞くと、今一(-_-;)あれ?
と言いつつ、ポツリ、ポツリと上げています!(^^)!
中央の二人のアングラーさんもポツリ、ポツリ♪
自分にはアタリ無・・・・・(-_-;)
とりあえず、上から調べてみます。
「チョン」や「ふぁ~」や引きだしを出しまくり(笑)
ボトムまで落とし、チョンと(ティップを5cmくらい動かす)
「コツ」とアタリがあるか?いえいえ一気に「ドン」と持って行きます。
こりゃ凄いアタリだ!
しかしそれからがアタリが遠のきます。
今度は「ゴゾゴゾ」・・・?10cm位の豆アジ(-_-;)
他の人は、20cm位の良型、自分は豆アジ4尾目(・_・;)
中央のアングラーさん二人が帰ったので
常夜灯の光が当たる所へ移動します。
ken@弐号機改さんが、「ボトムにワームを置き、10秒ぐらい放置・・・」
ken@弐号機改さんのお得意のメソッドです。
しかし自分にはイライラして、できない~!
一応、引き出しに入れときます。
ちょっと流れがあり、遠投が必要かもと思い
サブマリンヘッド1gとアジフラッター2.3インチ!
ボトムまで落とし、チョンチョンで長めのホール(5秒くらい)
、これでまたボトムまで落ちるはずです♪
「コツ」アジ独特の金属あたりです♪
アタリが遠のくと、今度は0.5gを使いワームのローテーションです。
一気にひったくるアタリ♪と「コツ」と金属アタリと何とか拾い釣りです。
おっ今度は結構ラインが出るぞ!(^^)!
25cmゲット!
餌士登場!
気分的ですが、遠投餌釣り士さんが来ますと
ポイントが沖に出るような気がして・・・・・。
これを機にストップフィッシング♪
今回もパターンはコロコロ変わり、それを探すのが難しいく楽しいです。
本日のパターン
ライン:エステルライン0.175号
リーダー:YAMATOYOフロロショックリーダー0.6号と0.8号
ジグヘッド:サブマリンヘッド。0.5gと1g
ワーム:アジフラッター、スリムクローラー
状況に応じて、この中でのローテーション
例えば、☆明暗部の先のポイントがあったり、風が出た時1g。
☆流れが小さくなり、風が無い時0.5g。
☆0.5gで若干距離が欲しい時、アジフラッター2.8インチ。
メソッド:ken@弐号機改さんのメソッド
☆ボトムに置き、チョンの後放置(笑)
☆チョン:ティップを5cm位の動かし方。
☆ふぁふぁっと去った後チョンでテンションホール。
今回はこんな感じでした。
(個人の感想です。)
本日のゴミ(・_・;)
釣行日 |
2014年9月16日(火) |
釣場 | 大分県 |
時間 | 22時00分~02時00分 | 釣果 | アジ×16匹 (最大25cm) |
使用タックル |
ロッド:SRAM UTR-55-one-TOR-“CQC |
使用アイテム | ママワームソフト アジフラッター スリムクローラー サブマリンヘッド0.3g1.0g |
記入者 |
マリアフィールドスタッフ |
ではまた来週♪
- 2014年9月17日
- コメント(12)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント