プロフィール

河野浩二kawano

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (2)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (12)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (12)

2015年11月 (9)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (11)

2013年11月 (10)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (15)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (13)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (10)

2012年11月 (12)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (10)

2012年 7月 (10)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (13)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (9)

2011年11月 (4)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (6)

2010年11月 (7)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:258
  • 昨日のアクセス:776
  • 総アクセス数:1215814

QRコード

yamariaを記述
Maria COMMUNITYを記述
ヤマトヨテグス
Mangrove Studio
レジャーフィッシング九州

リンク先

STAFFオフモード

fishWorld1

代替テキストを記述


linkbanner.gif

大分シーバス♪増水パターン!

台風5号はかなりの被害をもたらし抜けていきました。
皆様の地域はいかがでしたでしょうか?
地元は幸いにも中心から外れ、それでもかなりの風が吹きました。

次の日、午前中は風も残りましたが午後からは収まり

増水パターンを検証する為に、釣行をします。

ポイントに夕方着くと、かなりの増水。改めてフローティングベストの紐を締めなおします。


ポイントは激流の中の少しのヨレかな?

とりあえず、ミノーをキャスト!しかし一気に流され、

潜る事が出来ない。

ルアーをMariaエンゼルキッス改にチェンジします。

なんとか流れに噛んでくれます。数投目、着水同時に

「バシャ」と反応!「シーバスは居る」と確信。

数回巻くと「ドン」とヒット!激流に入った途端

一気に持っていかれます。そして・・バラシ。


ヨレから激流に入る手前でまたも「ドン」そして

バシャバシャとシーバスの顔が見える・・・バラシ。

どうも掛が浅いような?フッキングが甘いような?

ルアーは一気に流されてしまう。


「流れの速すぎる時は、キープする為にバイブレーションを使う事がある。」

BlueBlueのテスター、KAJIさんが言ってた事を思い出す。

本来、苦手とするバイブレーション!ですが

Mariaカーボンバイブを装着、根掛を心配しながらキャスト。

 
w3ene2a4wu8ozwfsvy2a_480_480-b4be21b2.jpg

着水と同時にリトリーブ、この辺はベイトリールはやり易い。

うまい具合に激流に乗ります。


二投目キャスト!

激流の中にカーボンバイブを入れます、ヨレに入った所で

根掛りの様な「アタリ」今度は綺麗にフッキングした様な?

ラインはYAMATOYOPEストロング8、2号とフロロショックリーダー

ロッドはFishman BRIST MARINO 80Mの最強コンビ!!


一気に寄せます、激流に入りロッドは曲がります。

大したサイズでは無いのですが激流シーバスは面白い。

やっとキャッチ。

 
s47msurdfcwtu2z9cr8v_480_480-91bd0951.jpg

4ヒット1ゲットは情けないですが一尾ゲット出来たのは

嬉しい。

 
8tmode3hcxksh66s8w7z_480_480-d179814f.jpg
(ボケ顔ですが・・・(;´・ω・)

その後数箇所回りましたが、ちーバスのみが遊んでくれました。

対岸の強烈なボイル音を聞きながらストップフィッシング。




★バイブレーションの使い方にも色々とあり、
今回は、流れに負けないようなルアーと言う事で
選択しました。



 
Maria
 
Maria COMMUNITYを記述
 
ヤマトヨテグス


ではまた来週♬




 

コメントを見る

河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ