プロフィール

新 拓也

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:330140
1324522458326_1.jpg jadostaff_prof.png

邪道モニター!!そしてアサカツ

超!唐突ですが
この度、縁あって邪道モニターとして活動することになりました。
 
まあ、こっちは従来通りのアレ路線ですが
マジメに書けるんだぞ。という事で
初仕事です↓
http://ameblo.jp/staffm11/entry-11826871029.html
マトモな文が読みたいぞ!という方には
コチラをオススメしています☆(露骨)
 
 
 
 
さて、…

続きを読む

雨宿利(アマヤドリ)

AM9:30
雨は小康状態。
増水パターンの期待は下がってしまうが
時合いが重なれば可能性がある。
大潮
潮位が時合いのポイント
つまり時合いは短い。
AM10:00
現着
場所取りの意味も含めてやや早く着いた。
一時間程雨に打たれながら外で待機。
の割に時合いまで誰も来ない。濡れ損…
そろそろ時合い。
雨脚は強くなった…

続きを読む

3日見ぬ間の春鱸

磯に行こうにも波が出ない今日この頃。
しばらく川マルから離れていたので
諸々の確認を含めてホーム河川へ。
 
 
 
 
長潮
潮が動かない為
地形的な落差だけで水が動く場所へ。
 
 
 
まだ早かったかな?
まだ速い流れには入り切れていない。
 
 
 
 
 
日が暮れて
先程の流れが当たる明暗。
 
沈みテトラの反転流の中に…

続きを読む

参魚種制圧!鹿児島襲学釣行~4話「ありふれた逆境の果て」

参魚種制圧!
鹿児島襲学釣行
~薩摩半島平鱸編~
これまでの話
http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneiocwxnezm4
AnotherStory
http://www.fimosw.com/u/yoshifish/st7uacsr3jy9ss
3月30日
AM3:30
 
日曜日
先行者との戦いになる事は目に見えている。
昨日の傾向からポイントの絞り込みは
多少容易になった、入れるか…

続きを読む

BreakThrough -90の壁-

今月ようやく3回目の釣行が出来た。
就活・研究室としなければならない事が目白押しである。
さて、そんな折、嬉しい来客がある。
千葉の悪友「鈴木良幸」君
が5日の日程で鹿児島に来ることになった。
だが、当のガイドは明らかに釣行不足。
せめて傾向だけでも!
という事で前日に下調べを行う事に。
波高2m
ちょうどい…

続きを読む

福岡ルアーフェスタとヌルスズキ

あー忙しいわー
就活忙しいわー
福岡に遊び行くくらい忙しいわー
 
 
というわけで
福岡ルアーフェスタに行ってきました!
 
 
金曜の夜に福岡入り。Mさんと晩飯へ
ヌルスズキ釣りが好きすぎて夜も眠れない筆者。
 
筆者「Mさん、釣りいこーぜ釣り」
Mさん「外海なら出るんじゃない?サーフとか」
筆「いやだ!ヌルスズ…

続きを読む

のうこう!2Days

河川のナイト一辺倒だった時期は
自分の都合でどうにでもタイムスケジュールが組めたのだが
磯ヒラは神様のご機嫌次第・・・
3日後までしか予定が分からない辺り
荒れたらいざ!という感じである。
サーファーさながらに
毎日サーフィン情報サイトを駆けずる回る日々
これがネットサーフィンってヤツか(すっとぼけ)
講義…

続きを読む

Road to Hecter-100本への道-

Hecter
Hect=10^2
100の世界を知った者
 
 
 
 
[小学時代]
 
小学4年生で始めて1年目は0本
小学5年生になった2年目は2本
初めての1本は父とキャンプで行った宮崎県串間川だった。
今でも足はガクガクで心臓はバクバクで半泣きで死ぬほど嬉しくて、そんな状態だったのをハッキリと思い出せる。
学外の硬式野球チームだっ…

続きを読む

100本への道

苦節13年【年間100本】の大台が近づいてきた
ようやく中級者と胸を張って言える日が近づいているような気がする。
ちなみに40cm以上をカウントしています。
20~30cmクラスはポップクイーン50で無限に釣れるからね☆
いや、ロリシーも好きなんだけど小さすぎてだがそれがイイ心が痛む(大嘘)
DE!
雨が降ったら…という事で

続きを読む

凄腕1週間:Part3

6日間の遠征を終えて日常が戻ってきました。
連日連夜のフルキャストで肩肘を痛めてしまい3日の休養。ある程度痛みも引いてきた11/20から再び往復100kmのホーム川内川通いが始まります・・・。
 
 
11/20
ただいま
1週間以上のブランクがあるため、傾向を掴むべくピンを手返しよく撃って行くことに。急な冷え込みも安定し…

続きを読む