プロフィール

新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:341448
▼ 稚アユ踊る夕方に
夕マズメ前。
最干潮でホームの地形を再確認へ・・・
前回、地形調査をしたのは10月だが
これと言った大水も無いので大差はないようだ。
そして新たに3か所程目ぼしいポイントを見つけたので
こちらはしばらく通ってタイミングを見つけたい。
今年はベイトの動向が掴めておらず
というか少ないのかハクは少し遅れ気味のような感。
シーバスを寄せるにはただでさえ弱いのに
数まで少なくては今後のプランが危ういので
夕マズメを狙って川を遡る。狙うは稚鮎着き。

TKRP9/12で手早く表層をチェック。
流れのヨレや流目を重点的にサーチする。
たまに稚鮎らしきライズがある
足元にはハクも居る。
数自体は少ないがベイトには困らない。
このエリアはナイトで使えるかもしれない・・・
パン!!
TKRPにミスバイト
流れのヨレ。
魚は入っているようだ。
5分程丹念に探るが
2度目は出てこない。
フォローに移る。
ヨレヨレミニ
稚アユパターンのデイゲームでは
今までもその効果を実感している。
流れを噛ませながら
水面下をドックウォークさせるように
スライドアクションを加えていく。
ガツ!
フォローを入れて1投目だった。
44㎝


ヨレヨレミニ(RH/IW)
同じヨレのスジを
釣り下りながら打ち続ける。
51㎝


ヨレヨレミニ(RH/IW)
斑点がキツい個体、タイリク?

陽が陰ってきた。
ミニヨレからヨレヨレへとサイズアップし
シルエットを少し大きく
そして少しスローへ。
こちらもロッドアクションでスラロームさせる
その強弱でのスライドを織り交ぜながら
リニアな操作感を武器に展開していく。
連続トゥイッチを加えることでスラロームさせ
流れのヨレまで持ってくると強く入力しスライド!
ガツン!!
サイズアップ
64㎝


ヨレヨレ(ほんのり)
しかし、暗くなるとこのパターンはパッタリと止まってしまう。
夜の釣りにシフトするにも流れも止まってしまっているので
本日はこれにて終了。
【タックル】
ロッド:風神Zフロウハント88ML
リール:11ツインパワー4000
ライン:東レシーバスPEPG #1.2
ジギングリーダー25lb
ルアー:ヨレヨレ
ヨレヨレミニ
- 2014年5月20日
- コメント(6)
コメントを見る
新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント