プロフィール

新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:341916
▼ 中遠征!万之瀬川討伐戦!!!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
先ほどNHKのMUSICJAPANで「世界の終わり」が出ていたためテンション

なシンでございます
見た方はいらっしゃいますかね??
まァFIMOにおいて日曜6:00はまるちゃんで決まりという暗黙のルールがあるだけにあまり居ないかもですね・・・(どういう偏見??笑)
今のトコRADWIMPSに次いで2番目のお気に入り
ってかついにランクがプロフェッショナルになりました
がなにかイイコトがあるのでしょうか
さて、今日はオール終わりで昼起きました
万之瀬にはイージーな釣りを期待していたのですが、なかなか上手いこと行かないもんですね
ではVTRをドウゾ
笑
PM12:30
補習も終わり、友人と2人で高校生のミカタ「ジョイフル」へ昼飯を食いに。
言うまでもなく女の子であるはずがない。
友人はこれから「サカナクション」のライブに行くらしいから
自分も「サカナ」を生で見に行くゼ
まさに「ナイトフィッシングイズグッド」(曲名)だろ
っていったら爆笑されました
PM14:00
帰宅
村岡さんのDVDを見ながらラインを組んだり・・・
嶋田さんのDVDを見ながらルアーをチョイスしたり・・・
気づいたら
PM17:00
しまった寝るの忘れてた

マジオールナイトとは・・・
PM5:20
父の車で万之瀬を目指す
PM6:30
万之瀬に到着
ココに着てまでマックを流し込み川辺へと立つ
しかし
スゴイことに気づく
ウエーディングシューズがナイ
でもサランラップ巻いて入水した方が居るならやってやれないことはない
笑
とスニーカー+ウエーダーという新しいスタイルを確立
気を取り直し、まずは農業水が流れ出す水門の前
ここは中心に広い瀬が広がり、対岸付近を流芯が走る。
その瀬のブレイクを中心に攻めていく
水面はカガミのようになり月明かりが揺らめいている
周囲は民家も街灯も橋の常夜灯もないため真っ暗
月明かりだけをを頼りにサルディナでコースを刻む
だがアタリはおろかベイトっ気もない
押しの強い下げの流れから外れたところで巨大なシーバスが待っているはずだと考えサスケ裂波120を選択
だが感じるのはブレイクのショルダーのみ・・・
居ないのか?食わないのか?
同様に何度も誘うがあたりが出ない・・・
ここで
父のパンコテ+OSPドライブクロー2インチにアタリが
あがったのは30cmほどの本チヌ

雨+気温低下で魚が入りにくくなっているのかと思ったが、すでにチヌが入っているということはシーバスもいるはず
さまざまなルアーを試すもかいなし
移動
PM9:30
万之瀬一級ポイントのカーブ部分へ到着
ややベイトが入っている様子だ

タイダル11Fから探る
時折ベイトにあたるものの至って穏やか
父のパンコテにもアタリはないようだ
ここで冷たい風が吹き始め潮も止まったため車に戻る
この状況でアタリもないことを考えると移動が賢明だと判断
というかつま先が水圧に耐えきれず痛い
AM0:20
自宅に帰る
AM0:30
出動
爆
ホーム甲突川へ
やっぱりホームのほうがイイなァ・・・
帰りたくなったよ~
君が待つ川へ~
食ってほーしい
ルアーがあるよ~
釣れてくれたら
うれしいな~
といきものがかりの「かえりたくなったよ」を意味分からない替え歌にして口ずさむ
そう
いわゆるハイである
天保山大橋へと入る
記念すべき取材一本目を上げた場所でもある思い出の場所
ってアレ?でないお(^ω^)
2時間ほどたち、いよいよ水位が上がってきたところでギブアップ
アタリも取れない散々な釣行となりました


ほんとに
かえりたくなったよ・・・誰ウマ
【タックル】
ロッド:風神Zフロウハント88ML
リール:04ステラ2500
ライン:東レシーバスPEパワーゲーム1,2号+東レスーパーLEX6号
ルアー:ソバット殉職
アイマさんリップを強くしてください(切実)
先ほどNHKのMUSICJAPANで「世界の終わり」が出ていたためテンション
見た方はいらっしゃいますかね??
まァFIMOにおいて日曜6:00はまるちゃんで決まりという暗黙のルールがあるだけにあまり居ないかもですね・・・(どういう偏見??笑)
今のトコRADWIMPSに次いで2番目のお気に入り
ってかついにランクがプロフェッショナルになりました
がなにかイイコトがあるのでしょうか
さて、今日はオール終わりで昼起きました
万之瀬にはイージーな釣りを期待していたのですが、なかなか上手いこと行かないもんですね
ではVTRをドウゾ
PM12:30
補習も終わり、友人と2人で高校生のミカタ「ジョイフル」へ昼飯を食いに。
言うまでもなく女の子であるはずがない。
友人はこれから「サカナクション」のライブに行くらしいから
自分も「サカナ」を生で見に行くゼ
まさに「ナイトフィッシングイズグッド」(曲名)だろ
っていったら爆笑されました
PM14:00
帰宅
村岡さんのDVDを見ながらラインを組んだり・・・
嶋田さんのDVDを見ながらルアーをチョイスしたり・・・
気づいたら
PM17:00
しまった寝るの忘れてた
マジオールナイトとは・・・
PM5:20
父の車で万之瀬を目指す
PM6:30
万之瀬に到着
ココに着てまでマックを流し込み川辺へと立つ
しかし
スゴイことに気づく
ウエーディングシューズがナイ
でもサランラップ巻いて入水した方が居るならやってやれないことはない
とスニーカー+ウエーダーという新しいスタイルを確立
気を取り直し、まずは農業水が流れ出す水門の前
ここは中心に広い瀬が広がり、対岸付近を流芯が走る。
その瀬のブレイクを中心に攻めていく
水面はカガミのようになり月明かりが揺らめいている
周囲は民家も街灯も橋の常夜灯もないため真っ暗
月明かりだけをを頼りにサルディナでコースを刻む
だがアタリはおろかベイトっ気もない
押しの強い下げの流れから外れたところで巨大なシーバスが待っているはずだと考えサスケ裂波120を選択
だが感じるのはブレイクのショルダーのみ・・・
居ないのか?食わないのか?
同様に何度も誘うがあたりが出ない・・・
ここで
父のパンコテ+OSPドライブクロー2インチにアタリが
あがったのは30cmほどの本チヌ
雨+気温低下で魚が入りにくくなっているのかと思ったが、すでにチヌが入っているということはシーバスもいるはず
さまざまなルアーを試すもかいなし
移動
PM9:30
万之瀬一級ポイントのカーブ部分へ到着
ややベイトが入っている様子だ
タイダル11Fから探る
時折ベイトにあたるものの至って穏やか
父のパンコテにもアタリはないようだ
ここで冷たい風が吹き始め潮も止まったため車に戻る
この状況でアタリもないことを考えると移動が賢明だと判断
というかつま先が水圧に耐えきれず痛い
AM0:20
自宅に帰る
AM0:30
出動
ホーム甲突川へ
やっぱりホームのほうがイイなァ・・・
君が待つ川へ~
食ってほーしい
ルアーがあるよ~
釣れてくれたら
うれしいな~
といきものがかりの「かえりたくなったよ」を意味分からない替え歌にして口ずさむ
そう
いわゆるハイである
天保山大橋へと入る
記念すべき取材一本目を上げた場所でもある思い出の場所
ってアレ?でないお(^ω^)
2時間ほどたち、いよいよ水位が上がってきたところでギブアップ
アタリも取れない散々な釣行となりました
ほんとに
かえりたくなったよ・・・誰ウマ
【タックル】
ロッド:風神Zフロウハント88ML
リール:04ステラ2500
ライン:東レシーバスPEパワーゲーム1,2号+東レスーパーLEX6号
ルアー:ソバット殉職
- 2010年4月25日
- コメント(9)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN















最新のコメント