プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1563282
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 妥協することも大切かな?
- ジャンル:日記/一般
仕事帰りにケーズデンキに寄り、来週購入する新しいデジカメの在庫を確認したら・・・・・・・「あぁぁぁぁぁ、赤がないっっっっΣ(|||▽||| )」ということでスタッフさんに店内在庫を調べていただくと・・・・・・・「青なら御座いますがいかがなさいますか?」と返答があり、妥協して「それで良いので取り置きお願いします(>人<;)」ということで新しいデジカメは青になりました・・・・・。
2013年モデルでケーズ価格が18800円、1640万画素の防水対衝撃デジカメならそりゃ売れてしまいますわ・・・・・・でも、在庫があっただけでも良しとしなければなりませんね( ̄ー ̄)bグッ! だって、あんしんパスポートの提示で18800円から16910円になったんだからはっきり言って得したって思わないとバチが当たります。
操作性は今までのと違うため慣れが必要ですが、来週の釣行は綺麗な画像が出せる・・・・・・・かな? 現代の釣りにおいてロッド、リール、ルアーの次に大切なタックルですから長く使っていけるよう大切に使わなければなりませんね( ´∀`)bグッ!
あとは結果を残すための写真撮影法を勉強しますっφ(`д´)カキカキ アピアの松尾さんみたいに撮影できるまで頑張ります\(*⌒0⌒)♪
- 2013年4月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
私の防水デジカメは、以前ログでご紹介していますが、ブルーです。
機種によって、色があったり無かったりしますが、レッドとかオレンジも良いですよね。なにより視認性が良いのが、フィールドでは大事だと思います。
カモなんかはカメラ単体では、アウトドアのイメージ満点なんですが、何気にフィールドに置いた場合、保護色が逆効果で、何処に置いたか判らなくなったりして・・・。その点、ビビッドカラーは目立つので良いですね。
赤と黒はjokerさんのイメージカラーのようですから、赤がベストでしょうが、ここは妥協ということでよろしいんじゃないでしょうか?
TETSU☆5249