プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:1543514
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 工場見学後はマイクロアジング
- ジャンル:釣行記
- (reinsチビキャロスワンプ, DAIWA, マズメ , APIA, TETRA WORKS Megalopa, シマノ, 月下美人, アジング, IOSドラググリスしろくま, SMITH REEL GREASE, IOS ラインローラーインパクト, シマノリール, カルティバ 豆アジ弾丸, DUO TETRAWORKS, GRANDAGE, DLIVE, IOS S-System, ZEXUS, IOS-01PRO.02PRO, IOS FACTORY, ライトゲーム)
昨日は工場見学・・・・新しい派遣会社の担当はちょいポチャ・低身長の可愛らしい女性だった
仕事内容が先月までやっていた精密板金(笑)しかも先月いた職場のライバル会社だという事実。
自宅から10分程度という利便性と始業が8:30からという少しばかり渋滞が緩和される時間帯に行けるからすぐにでも採用してもらえれば・・・・と現在連絡待ち。
そんな昨日の夕方はマイクロアジングへ・・・・
潮回りはあまり良くないけどログに書きとどめて釣果データを作らないといけないんで
今回は最近通い始めたポイントだと向かい風でライントラブルが多発するので去年通っていたポイントと足元狙いのポイントの2箇所。
明るい時間からエントリーし水中の状況を確認。
多少濁りがあるけど足元でカマスらしき魚のチェイスは確認できたのでしばし撃ってみると・・・・18:00過ぎにヒットしてきた(´・ω`・)エッ?
TOWbyTOW レべロクマメアジヘッド0.4g #16にちびキャロスワンプ GSクリアーのテールで。
まだどちらかといえばデイライトの状況で釣れたことに驚きを隠せない・・・・濁りの影響か巡視船の船影の明暗が影響しているか不明だがまずは幸先の良いスタートだったが・・・・
そこからしばらくはバイトがあっても乗らないヤキモキタイム突入
JHのウエイトやらフックの大きさを考えたりトレースコースを変えても「ツンッ」とか「ツ」というバイトが多い。
少し暗くなり明暗が形成されても同様なのでレンジを上げてみる。
普段15カウント取るところ5カウントにしてみるとヒットする(-ω-;)ウーン
TOWbyTOW レべロク マメアジヘッド0.4g #14にちびキャロスワンプUVチャートのテールで。
上顎フッキングが決まり嬉しいけど、マイクロアジのコンタクトはそこで終わりΣ(゚Д゚;エーッ!
よく見りゃ上げだというのに流れが効いていない。
そんな状態じゃマイクロアジがいてもヤル気ないよなぁ~・・・・と移動を決める。
一年ぶりに足元攻略ポイントにエントリー。
アングラーもおらず貸し切り状態なので係留ロープに絡ませないように足元へリグを振り込む。
カウント10ではノーバイトなので5カウントでやってみるとバイトが連発する・・・・が、ここでもヤキモキさせられる
トレースコースを変えてヒットしたが・・・・
安定の子カマス君(笑)
それでもバイトは出続けているので0.15g~0.4gのJHにワームのカラーと形状変更を行いつつラストにヒットしてきたのが・・・・
今年初の子サバで終了・・・・
結論としては「どんな魚であれしっかり潮の流れが効いていないと活性は著しくダウンする・・・・状況の良い時を狙うのが得策」というハナシである。
とはいえ、去年数釣りしていたのが今月中旬からなのでまだ時間があるのでじっくりやっていこうと思う次第です
- 2021年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN