プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:220
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:233503
QRコード
▼ 【SDGs】2048projectのプロジェクトを支援しました。
- ジャンル:日記/一般
昨年の話ですが…
この記事作っておいて公開忘れてました(笑)
2048projectさんのプロジェクトが、クラウドファンディングサイトCAMPFIREで2022年にやってました。
私は7,000円の支援をしてみました。
先日参加したイベント(私はオンライン参加)の模様はまた今度…
https://camp-fire.jp/projects/view/609064?utm_campaign=609064&utm_medium=stepmail&utm_source=success
8/26からクラウドファンディングが開始され、終了時点で66人から約83万円を達成しています。
この問題は皆さん注目されてますものね。
私は2100年に海の酸性化で海洋生物の1/5が絶滅してしまう方を危惧していました…
これについてはまた今度投稿したいと思います。
2100年に突然その様な状況になるわけではなく、温暖化の影響から地球環境に様々な問題を引き起こしていくわけですが、寿命的にはまだ私が生きているはずの2048年問題があることを知り、この活動に微力ながら協力していきたいと思い支援しました。
ただし、2048年問題は下記の指摘があったとのことですが、持続可能なという部分では解決したわけではありませんので、私的にはそういう問題ではないと思っております。
『今回のクラウドファンディングが公開後に学識者からの指摘があり、漁業先進国は資源管理に取り組み、漁獲量を回復させた事実があり2048年問題の論文がアップデートし、撤回されたという指摘を受けました。
しかし、国際的にはそうでも資源管理があまり進んでいない日本では漁獲量は減り続けている。このままいくと日本の沿岸漁業は世界と反して衰退していく可能性はあるといった事実に誤りはありません。』
また下記のリンク先は、釣りの仕掛けでおなじみな、ハヤブサのHEATに掲載された、2048年問題をテーマにした記事です。
さかなのおにいさん、かわちゃんが分かりやすく解説しています。
https://heat-hayabusa.com/2020/07/23/kawata-2048/
●2048projectとは
2048年、海から魚がいなくなる!?〜水産に関わる私たちが今立ち上がります〜
【魚がいる未来を選びたい】
水産に関するさまざまな問題と向き合う、学びと実践の2048プロジェクトをたちあげます!
(1) 知らせる(2048年問題や水産業の魅力を届ける)
(2) 繋がる(水産従事者や消費者の立場を超えた2048コミュニティ形成)
(3) 動く(参加者間でアクションを創り出す)

この記事作っておいて公開忘れてました(笑)
2048projectさんのプロジェクトが、クラウドファンディングサイトCAMPFIREで2022年にやってました。
私は7,000円の支援をしてみました。
先日参加したイベント(私はオンライン参加)の模様はまた今度…
https://camp-fire.jp/projects/view/609064?utm_campaign=609064&utm_medium=stepmail&utm_source=success
8/26からクラウドファンディングが開始され、終了時点で66人から約83万円を達成しています。
この問題は皆さん注目されてますものね。
私は2100年に海の酸性化で海洋生物の1/5が絶滅してしまう方を危惧していました…
これについてはまた今度投稿したいと思います。
2100年に突然その様な状況になるわけではなく、温暖化の影響から地球環境に様々な問題を引き起こしていくわけですが、寿命的にはまだ私が生きているはずの2048年問題があることを知り、この活動に微力ながら協力していきたいと思い支援しました。
ただし、2048年問題は下記の指摘があったとのことですが、持続可能なという部分では解決したわけではありませんので、私的にはそういう問題ではないと思っております。
『今回のクラウドファンディングが公開後に学識者からの指摘があり、漁業先進国は資源管理に取り組み、漁獲量を回復させた事実があり2048年問題の論文がアップデートし、撤回されたという指摘を受けました。
しかし、国際的にはそうでも資源管理があまり進んでいない日本では漁獲量は減り続けている。このままいくと日本の沿岸漁業は世界と反して衰退していく可能性はあるといった事実に誤りはありません。』
また下記のリンク先は、釣りの仕掛けでおなじみな、ハヤブサのHEATに掲載された、2048年問題をテーマにした記事です。
さかなのおにいさん、かわちゃんが分かりやすく解説しています。
https://heat-hayabusa.com/2020/07/23/kawata-2048/
●2048projectとは
2048年、海から魚がいなくなる!?〜水産に関わる私たちが今立ち上がります〜
【魚がいる未来を選びたい】
水産に関するさまざまな問題と向き合う、学びと実践の2048プロジェクトをたちあげます!
(1) 知らせる(2048年問題や水産業の魅力を届ける)
(2) 繋がる(水産従事者や消費者の立場を超えた2048コミュニティ形成)
(3) 動く(参加者間でアクションを創り出す)

- 2023年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント