プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:232916
QRコード
▼ 05/21 ルアーが出す引き波やアクション等の確認
- ジャンル:釣行記
●05/21、単独釣行
【0425~0510、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:白濁した緑、ベイト:ハクっぽい稚魚、ボイル:無し
バイト無し
【0530~0610、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:白濁した緑、ベイト:不明も潮目には20cm位のボラが跳ねている、鳥がくわえていたのがイワシっぽい、ボイル:無し
バイト無し(バイトかどうか微妙なのが1度)
●金曜の夜は行けなかったので…
何となく夜中に起きたので軽く出撃(笑)
ただ家を出たら薄っすらと明るくなりだしていた…
自分は朝マヅメはまず釣れません(^_^;)
今年はじめて1匹釣りましたがそれだけです…
青物狙いでも大抵朝マヅメはハズレて、変な時間に釣れる事が多いですね。
バイトか魚に当たったのかは微妙でしたが…
SeaRide mini シルバーグローイワシ〈Blue Blue〉
2ヶ所目でフルキャストし少し沈めてからリトリーブし、潮目の中で弾かれました…
これ以外は何もありませんでした…
ただ…
鳥が頻繁に水中に突っ込み捕食していました!
1度自分の方に魚をくわえた鳥が飛んできましたが、何となく見えた感じでは…
ボラでは無く10cm無いくらいの細い魚体でしたので、イワシなのかなと。
普段明るい時間にルアーをキャストしていませんので、色々確認出来ました♪
AREA 10の引き波がかなり良い感じに出ている事や、どれ位で潜り出すのか。
更には気になっていたAREA 10 EVOが引き波を出している件…
イメージではEVOはノーマルより下のレンジを引いてくるルアーでしたが…
アップキャストしリトリーブしてくると、かなりのスローでも普通に浮いて引き波を立てている。
ただはっきりとは見えませんでしたが、ノーマルは全体が浮いているのに対して…
EVOは頭だけ浮いて引き波を立てている感じに見えました。
リトリーブしなければ当然沈んでいくのでノーマルの様な放置は出来ませんが、引き波の強さは違う気がしますので使い分ければ面白いでしょうね♪
morethan SWITCH HITTER 65Sはサイズ感から引き波を立てて使えば…
ちょっと大きなクルクルに見えな………くもない?
今度クルクルのボイルが出てたら試してみましょう
【ロッド】
15 LABRAX AGS 86LL-S〈DAIWA〉
【リール】
12 LUVIAS 2004〈DAIWA〉
ハンドル:13 AEGIS 1003RH純正ハンドル〈DAIWA〉
ライン:シーバスPEパワーゲーム 12lb(0.6号)〈TORAY〉
【リーダー】
〔ナイロン〕SPECTRON GREAT TYPE N 3号〈DAIWA〉
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
【0425~0510、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:白濁した緑、ベイト:ハクっぽい稚魚、ボイル:無し
バイト無し
【0530~0610、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:白濁した緑、ベイト:不明も潮目には20cm位のボラが跳ねている、鳥がくわえていたのがイワシっぽい、ボイル:無し
バイト無し(バイトかどうか微妙なのが1度)
●金曜の夜は行けなかったので…
何となく夜中に起きたので軽く出撃(笑)
ただ家を出たら薄っすらと明るくなりだしていた…
自分は朝マヅメはまず釣れません(^_^;)
今年はじめて1匹釣りましたがそれだけです…
青物狙いでも大抵朝マヅメはハズレて、変な時間に釣れる事が多いですね。
バイトか魚に当たったのかは微妙でしたが…
SeaRide mini シルバーグローイワシ〈Blue Blue〉
2ヶ所目でフルキャストし少し沈めてからリトリーブし、潮目の中で弾かれました…
これ以外は何もありませんでした…
ただ…
鳥が頻繁に水中に突っ込み捕食していました!
1度自分の方に魚をくわえた鳥が飛んできましたが、何となく見えた感じでは…
ボラでは無く10cm無いくらいの細い魚体でしたので、イワシなのかなと。
普段明るい時間にルアーをキャストしていませんので、色々確認出来ました♪
AREA 10の引き波がかなり良い感じに出ている事や、どれ位で潜り出すのか。
更には気になっていたAREA 10 EVOが引き波を出している件…
イメージではEVOはノーマルより下のレンジを引いてくるルアーでしたが…
アップキャストしリトリーブしてくると、かなりのスローでも普通に浮いて引き波を立てている。
ただはっきりとは見えませんでしたが、ノーマルは全体が浮いているのに対して…
EVOは頭だけ浮いて引き波を立てている感じに見えました。
リトリーブしなければ当然沈んでいくのでノーマルの様な放置は出来ませんが、引き波の強さは違う気がしますので使い分ければ面白いでしょうね♪
morethan SWITCH HITTER 65Sはサイズ感から引き波を立てて使えば…
ちょっと大きなクルクルに見えな………くもない?
今度クルクルのボイルが出てたら試してみましょう
【ロッド】
15 LABRAX AGS 86LL-S〈DAIWA〉
【リール】
12 LUVIAS 2004〈DAIWA〉
ハンドル:13 AEGIS 1003RH純正ハンドル〈DAIWA〉
ライン:シーバスPEパワーゲーム 12lb(0.6号)〈TORAY〉
【リーダー】
〔ナイロン〕SPECTRON GREAT TYPE N 3号〈DAIWA〉
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
- 2016年5月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント