プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:181060

QRコード

鏡の中の私

タイトルに反応した方は齢50前後ですね。
昨夜も行ってみました。
水面はピカピカの鏡のよう。
まずは家の前でバチ抜けチェック。
しばらくやってみたけどバチはなし。
魚は時折モジリがあるが反応せずで他魚種かも。
そのまま橋へ向かいました。
先行者がいましたがたまに会ってお話しする方でお邪魔させて頂きました。

続きを読む

隣の河川が好調らしい

本日はちょっと準備が遅くなってしまったので地元で。
バチはいなかったですが、完全にバチ意識であろうシーバスはいました。
フィール120SGを表層からやや下、10cm位でしょうかね、ライズを狙ってリトリーブしてきたらライズした箇所近辺で、ヂュボッ!
合わせも焦らず上手く行きました。
60弱でした。
しかし、フィールは…

続きを読む

バチそうめん

昨夜も同じ場所へ。
あんだけライズってるのに取れない悔しさからリベンジですね。
行ってみると道中は人が少なくある意味いつもの光景。
ポイントに到着すると、既にそこだけ人が数人!
良く見ると知ってる顔が。
仲間が場所取ってました。
俺の場所も確保してあるとのことw
おいおい、聞いてねぇぞ。
指定の場所はちょっ…

続きを読む

最初だけ

本日は前回ゴミだらけで釣りにならなかった場所へプチ遠征。
タックルの運び方が課題だったが折り畳み可能なタモを畳んだ状態で持って行く事で多少改善。
チャリのカゴにきっちり収まってくれました。
仕事帰りの時に使う目的で購入してて良かった。
川が見えるとこまで上がって見るとすげぇ人。
なんだこれ?今まで見たこ…

続きを読む

リアクションバイト

  • ジャンル:日記/一般
しちゃいました!
22cmのは、やっぱMHの竿ではきつい。
2オンスのこいつなら全然行けるから投げる機会が増えそうです。
いつ試そうか。
ハクパターンで使ってやろうか!w

続きを読む

やりきった

今回の大潮から中潮にかけて全て釣りに行きました。
途中からかなり腰痛が酷くなり、歩くのもつらかったんですがとにかくやろうと決めてたので貫いて見ました。
その間、家族も協力してくれました。
ありがたい事です。
2月15日
日中、物凄い雨が降り風が吹きました。
しかし夕方にはいい天気。
なんとかなるべ?と本日は…

続きを読む

ついに

今年に入ってから大潮周りはほぼ毎日バチ抜けのチェックをしてきた。
前回あたりからようやく魚が戻って来た感じになり何度かヒットしたんだが、決まってシーバスはバラす。といった体たらくでして、2月はずっとボウズをくらい続けていたんです。
して昨日、やっと2月、そしてバチ抜けシーバスの1匹目に出会えました!
い…

続きを読む

ワームでのシーバス釣りを極めたい。

歌ってる最中、要所要所に「ンフ」って言葉が入っちゃう息子がいる皆様こん○○は。
かずぅです。
さて、この駄文を読んでおられる方はお気づきだと思いますが、俺はワームを使用してシーバスを釣ることが多い。
周りの方と比較しても断然多いです。
やはりシーバスと言えば大きめのミノーをかっ飛ばして引ったくるような当た…

続きを読む

バチ抜け調査しまくり

今回の潮周りでの最後のバチ抜け調査です。
2/1
南風爆風。
いつもの所に先客あり。
仕方なくちょっと下流でやりました。
とは言え去年も1度エントリーした場所で短時間で4本取ってる場所だ。
バチが流れてくるなら全然行ける。
結果、見た感じだと行きたかったポイントで2本位釣れていたように見えた。
私は2バラシ(正体…

続きを読む

週末のバチ抜け調査

毎日調査です。
はい。
1月30日
やはりシーバスはまだバチ食いに来てない。(俺の行く所は)
その代わりでけぇマルタはいました。
橋で一本釣れたけど。
仲間がまず、ダイワのVJみたいので橋脚の向こうの遠い所で釣りまして、続けて橋脚の手前で俺が釣りました。
ヒットルアーはラックVゴースト。
橋脚の脇位に着水させて巻…

続きを読む