プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:240
  • 総アクセス数:190192

QRコード

水温?

いっぱい雨が降った日の夜、ポイントの主(ヘチメインの人)の情報によると入れ食いだったとのこと。
その翌日、どうにか都合がついたので行ってみた。
やはり爆釣! とはいかず、もんのすごく渋かったw 俺はどうにかボチボチ釣れたが上手い友人が珍しく釣れない。
今回はワームを動かしたら釣れない感じで、産卵の時みたい…

続きを読む

いい群れ

ここん処の少ないアジング釣行ではボウズはないものの不発だった。
だが今回は違ったね。
無の状態からいきなり皆で釣れ出した。
腹ペコの群れが回ってきたなぁって感じた夜でした。
いや、夕方かな。
20時手前になるとピタリと当たりが止まった。
まさに群れが回ってきたね。って感じ。
今回は時間がなかったので二時間程…

続きを読む

アジうまい

去年の夏から秋にいっぱい釣れた堤防が冬になると全く釣れない。
そんな中、家からもっと近いせまいポイントでアジがいたんよ。
なんだろ、言えば同じエリアなんだが、この違いはなんだべか?
ちょっとした明暗があるだけでそんな違うのか?
そんなこんなで雨の中、2時間ほどやりました。
基本、手前の明暗になってる暗い…

続きを読む

51

実はこのログを書いた本日が誕生日なんですよ。
でね、昨年4月に転職して、仕事忙しくなったもんで釣りに余り行けなくなってしまったのです。
行きたいんだよ。本当はね。
釣り行けなくて寂しいので、誕生日は一番好きなポイントで迎えようと、23時半位にポイント行きました。
これは運命か空いてました。
無事狙い通りに0…

続きを読む

あけおめフィッシュ

昨年も沢山の方々にこの駄文を読んで頂きました。
そんな皆様、また、はじめましての皆様、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
で、この時期特有の最初に釣れた魚の話です。
ありきたりで申し訳ない。
シーバス漬けの私ですが2024年の初釣りはメバリングでした。
潮も暗くなると水が少ない…

続きを読む

1秒の重要性

呉服屋パイセンとアジングへ行ってきた。
ちょっと遠征して段々自宅へ近づいてくる感じ。
最初の場所は潮通しの良いところにコマセの人が入ったおかげかそこは連発してるがこっちは豆2匹。
釣れても豆なら移動。
2ヶ所目は磯子の海釣り施設の近く。
外海側は風がきつく当たりはあったが釣れず。
パイセンがカサゴくれた。

続きを読む

秋がやってきた。

秋の予感がした翌日、俺は川に向かう。
いつもの場所は先行者。
と思ったら久しぶりの顔だ。
挨拶して近況をべらべらしゃべって今の状況を聞いた。
ベイトわんさか。ボラもわんさか。
ボラにいたっては明暗についているようでルアーを食ってくる。と。
数時間で6本も釣れた!とうんざりした様子で語ってくれた。
他の場所…

続きを読む

秋が始まるよ?

なんか一気に秋になりましたね。
こんな急に季節が変わると老体にこたえるのです。
勘弁して欲しい。
で、せっかくの秋なのに忙しく釣りに行けない。
行ける時は誘いがありアジング行っちゃうw
で、やっと行けました。
しかしマイドブはまだ秋が来てません。
全然釣果情報がないんだな。
案の定、ポイントはガラガラでした…

続きを読む

高活性

友人がアジングに行くと言うので無理矢理17時半で仕事を上がり俺もついていった。
近頃とてもたくさん釣れてると言うが、俺がついていくと渋チンになると言う釣りアルアル。
果たして今回はどうだったのか?
今回は一味違いました。
秋アジ真っ盛りでした。
ついて早々、常連のおじさんがかけてるのを見て魚がいるのを確信。…

続きを読む

整う

ライトタックルも整いました。
釣行回数が少な目なので完全コスパ重視。
ロッド:月下美人510UL-S(DAIWA)
リール:アルテグラ1000(SHIMANO)
ライン:エステル0,3号
ルアー:アジボッコ中心で。
SHIMANOとDAIWAの禁断の組み合わせとなりましたw

続きを読む