プロフィール

katwo かとぽん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:296924

0373 チヌ シーバス 宗像 福津 で 朝 トップ

  • ジャンル:釣行記
今季は長崎県、佐賀県、鹿児島県など

チヌの魚影の濃い地区で試運転。

釣れる感覚を身につけてきましたが、

さらに近場でトップチヌを楽しみたい!

という気持ちで福岡県を攻めてます。


これまで糸島、波津と県内を攻めて

釣果を上げることが出来ましたが、

さらに違う場所で!

ということで現在は宗像市、福津市あたりを

攻めております。


先日の下調べでは河口付近にチヌの群れを

目撃していた福津市の川の河口に入る。




エントリー時は

満潮ながら狭い川幅の両岸には

トップに反応しやすい浅い水深の潮位。

ベイトになり得るボラの子。

両岸には木が茂り、

仮に岸際からの虫系ベイトの落水もあり得る

フィールド。

見えチヌは群れでいる。



トップに出やすい条件の一つである

エサの供給が期待できる流れ込みなどは

ないが、

魚はいるんだから多分タイミングが

合えば釣れるはず。

朝の時間帯の活性化にかける。

数撃ちゃあたるか。



岸際を中心にポッパーやペンシルでネチネチ。

各所を攻めるといきなり

チヌが水ヨレを起こしながらポッパーを追尾!

食うか!?


食うか!?


食うか!?


、、、ご帰宅。


残念。

しかし可能性ありそう。

ランガンしてると

pax3gniuhp5ikpi6gnzn_690_920-dee79cc9.jpg

セイゴの反応はありつつ、


岸際を意識している単体チヌを発見。

ボラ系ではなく陸からのエサの供給を

待っているタイプ?

すかさず少し離れた場所に静かに着水させると

接近。


スポッ!


吸い込みバイト!


乗った!


ドラグを出しながらネットイン。

y2x3gpij3bs56yjfeown_690_920-0e9f30ed.jpg

釣れた!47cmと意外と良型。


そんなことをしている間に

チヌ群れは見えなくなった。

潮位の変動で居場所が変わった模様。



そこで大きく移動し、

宗像市の川の堰へ。

こちらは過去の人に聞いた実績などからも

条件があえば釣れる場所。

魚がいるかいないか、、、


流れ込み付近をポッパーでネチネチ。

ogorwhpuw8yyjkrovx96_690_920-c0eef5a0.jpg

出ました!セイゴ。

このサイズが主体なのかな?


さらに探っていくと

ポッパーのダイブ中にヒット。

ドラグを少し出しグイグイ引いていたので

チヌか?と期待したが、、、


jpgmjnw827g9txhikv5r_920_690-9ec3cf39.jpg

45cmのセイゴ。

これはチヌではなかったが楽しい釣果。


このあとは当たりなく終了。


とりあえず福津でチヌを釣る目標は達成。

次はどちらを攻めようか。




釣行データ

■釣行日:2016月7月30日(土)
■時 間: 5:30〜8:30
■釣り場:福岡県 福津市 宗像市
■釣 果 : クロダイ47cm、シーバス45cm、セイゴ2尾
----------------------------------------------
釣行の一食
tkrdh2zggex8d9w5mzgw_920_690-d4994a1d.jpg

夏はうなぎですね!

近くのレストランでうなぎが食べれると

いうことで行ってみたら、サラダバー、お惣菜

カレーバイキング付き。

腹一杯になり過ぎです。


iPhoneからの投稿

コメントを見る