プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:276
- 昨日のアクセス:557
- 総アクセス数:1396108
QRコード
▼ ハイギアを買ってみた
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲーム)
せっかくの休みですが雪ばかり…この季節は、やはり物欲に走ってしまいます
昨年は、AIROGREやバイブでのピン狙いにハマったのですが、レアニウム4000では巻き上げスピードが遅く使えない状況がありました。
本当は、ピンだけ手返し良く狙い回収してランガンしたいけど…
ハイギアは巻き重り感があって嫌なので諦めていました
ところが、店頭でBIOMASTER4000HGを巻かせて貰ったら、巻き重りも無く滑らかで良い感じ
気になるスペックを比べてみると
BIO4000HG/RARENIUM4000
巻き上げ(1回転):93cm/77cm
自重:310g/260g
実用ドラグ:5.5kg/5kg
価格:約15000円/約22000円
重量が50g重くなるが、一巻きあたり16cmupの巻き上げ量に惹かれて購入

シーバスだけでなく、ワラサ狙いやナブラ打ちでも活躍してくれそうです
これだけで、物欲は収まらず以前から欲しかったライトゲーム用ロッドも物色。
スペックや価格等から当たり障り無いソアレBB700ULTを購入
以前は根魚権蔵(初代)を使っていたので、これでも大きな進歩(笑)

ついでに釣具店で紹介していたスプーンを使ったリグも作ってみました
ただ巻きで釣れそうです
物欲は満たされたので、「麺の家渚」で食欲を満たし

子連れで偵察開始

車横着けお手軽ポイントで、ライトゲームするも、子供達のブーイングが始まり退散
釣り欲は満たせませんでした
ロッド:ソアレBB S700ULT
リール:RARENIUM C3000

昨年は、AIROGREやバイブでのピン狙いにハマったのですが、レアニウム4000では巻き上げスピードが遅く使えない状況がありました。
本当は、ピンだけ手返し良く狙い回収してランガンしたいけど…
ハイギアは巻き重り感があって嫌なので諦めていました

ところが、店頭でBIOMASTER4000HGを巻かせて貰ったら、巻き重りも無く滑らかで良い感じ

気になるスペックを比べてみると

BIO4000HG/RARENIUM4000
巻き上げ(1回転):93cm/77cm
自重:310g/260g
実用ドラグ:5.5kg/5kg
価格:約15000円/約22000円
重量が50g重くなるが、一巻きあたり16cmupの巻き上げ量に惹かれて購入


シーバスだけでなく、ワラサ狙いやナブラ打ちでも活躍してくれそうです

これだけで、物欲は収まらず以前から欲しかったライトゲーム用ロッドも物色。
スペックや価格等から当たり障り無いソアレBB700ULTを購入

以前は根魚権蔵(初代)を使っていたので、これでも大きな進歩(笑)

ついでに釣具店で紹介していたスプーンを使ったリグも作ってみました

ただ巻きで釣れそうです

物欲は満たされたので、「麺の家渚」で食欲を満たし


子連れで偵察開始


車横着けお手軽ポイントで、ライトゲームするも、子供達のブーイングが始まり退散

釣り欲は満たせませんでした

ロッド:ソアレBB S700ULT
リール:RARENIUM C3000
- 2012年1月15日
- コメント(13)
コメントを見る
渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント