プロフィール
カリアゲ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:222135
QRコード
釣り納め房総RUN&GUN
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
12月12日、今シーズン最後の房総釣行してきました
土曜はチームflexの忘年会
やっぱり気の合う釣り仲間との飲み会は楽しく、次の日朝から
仕事なのにちょっと飲みすぎ
日曜の仕事は忙しく辛かったです
そして夜からねぎ君と釣行、行きの車から寝てました、
普段は行く時はテンション高く眠れないもんですが
気づい…
土曜はチームflexの忘年会
やっぱり気の合う釣り仲間との飲み会は楽しく、次の日朝から
仕事なのにちょっと飲みすぎ
日曜の仕事は忙しく辛かったです
そして夜からねぎ君と釣行、行きの車から寝てました、
普段は行く時はテンション高く眠れないもんですが
気づい…
- 2011年12月14日
- コメント(4)
連休シーバスのちカツオ&メジ
- ジャンル:日記/一般
今週は月、火曜と連休でした
月曜の午前中は車検で春日部の車検場に
行く途中のぞいた河川上流域が良い感じの水量と濁りだったので
帰りに久々のデーゲーム
橋や木のシェードを中心にランガンしていくと意外と好反応
でも久しぶりだったせいか食いが浅いのか3連発バラシ
なんとかフッコクラスを1本上げたが納得いかない
…
月曜の午前中は車検で春日部の車検場に
行く途中のぞいた河川上流域が良い感じの水量と濁りだったので
帰りに久々のデーゲーム
橋や木のシェードを中心にランガンしていくと意外と好反応
でも久しぶりだったせいか食いが浅いのか3連発バラシ
なんとかフッコクラスを1本上げたが納得いかない
…
- 2011年11月23日
- コメント(3)
晩秋 瀬の釣り
- ジャンル:日記/一般
11月7日、ちょっとだけ降った雨に期待して最上流域に釣行
上流は終わったと判断するにはまだ早いと思い
確認の意味を含めての釣行である
例年11月中なら水さえあれば完全淡水域の超上流でも魚は残っている
しかも大型で抜群のコンディションの個体が多い
ちなみにこのエリアで最も最後に釣れたのは12月の70cm
…
上流は終わったと判断するにはまだ早いと思い
確認の意味を含めての釣行である
例年11月中なら水さえあれば完全淡水域の超上流でも魚は残っている
しかも大型で抜群のコンディションの個体が多い
ちなみにこのエリアで最も最後に釣れたのは12月の70cm
…
- 2011年11月8日
- コメント(5)
マイクロフィッシング
- ジャンル:日記/一般
近頃ハマっている小物釣り
最初は子供の為とはじめたのだが自分がハマってしまった
今日は小学校が振替休日だったので
みんなで近くの公園へサイクリングも兼ねて自転車で出発
クチボソ相手だが意外とアタリの取り方が難しく
これはこれで楽しい
前回の教訓もあってタックルを一新したのが良かったのか子供達も満足に釣れ…
最初は子供の為とはじめたのだが自分がハマってしまった
今日は小学校が振替休日だったので
みんなで近くの公園へサイクリングも兼ねて自転車で出発
クチボソ相手だが意外とアタリの取り方が難しく
これはこれで楽しい
前回の教訓もあってタックルを一新したのが良かったのか子供達も満足に釣れ…
- 2011年11月7日
- コメント(4)
川鱸と息子の釣りデビュー
- ジャンル:日記/一般
10/23 前日に雨が降ったので河川上流が気になって出撃
はやる気持ちを抑えきれず前回のリーダーのままで投げてしまったのが失敗
1投目からTK120に
ボシュッ!
ドババババー
おっ、まあまあサイズだな、
手前に障害物もありゴミもたくさん沈んでいるので強引に浮かせようとした瞬間
プツン
あっ切れた、…
はやる気持ちを抑えきれず前回のリーダーのままで投げてしまったのが失敗
1投目からTK120に
ボシュッ!
ドババババー
おっ、まあまあサイズだな、
手前に障害物もありゴミもたくさん沈んでいるので強引に浮かせようとした瞬間
プツン
あっ切れた、…
- 2011年10月24日
- コメント(4)
10/20 荒川
- ジャンル:日記/一般
10/20 22時に終業、今日は潮も小さく埼玉県内の河川が引き始めるまでにはあと数時間
待ってはいられない
ならば、こちらから出向くまでだ、
実は火曜日にカツオ&キメジ狙いでジギングに行ったのだが、ほぼクルージングで終わってしまったので鬱憤晴らしがしたいのだ!
向かったのは荒川中流域、川幅が絞られ流れが効き…
待ってはいられない
ならば、こちらから出向くまでだ、
実は火曜日にカツオ&キメジ狙いでジギングに行ったのだが、ほぼクルージングで終わってしまったので鬱憤晴らしがしたいのだ!
向かったのは荒川中流域、川幅が絞られ流れが効き…
- 2011年10月21日
- コメント(5)
第2部 上げのウェーディング
- ジャンル:日記/一般
一箇所目ですでに数的に満足していたのだがサイズに不満が残る
下流でウェーディングしている仲間に連絡すると
アタリも無く帰宅したとの事
タイドグラフとテレメータを元に移動するか悩む
私のホームグランドにしている河川は東京湾に注ぐ一級河川の上流部とその支流、
支流はほとんど潮の影響は受けないが本流筋ではしっ…
下流でウェーディングしている仲間に連絡すると
アタリも無く帰宅したとの事
タイドグラフとテレメータを元に移動するか悩む
私のホームグランドにしている河川は東京湾に注ぐ一級河川の上流部とその支流、
支流はほとんど潮の影響は受けないが本流筋ではしっ…
- 2011年10月12日
- コメント(3)
埼玉川鱸 傾向と対策
- ジャンル:日記/一般
10月10日、夜中から朝まで累計4mmの雨量
減水した河川上流部には恵みの雨だ
テレメータを眺め朝マズメに行きたい思いをおさえ子供達とむさしの村へ
どうか夜まで水位を保ってくれ
遊園地の後に温泉施設に寄ったので疲れた子供達は帰りの車で寝てしまったのでいつもより早く家を出れた
一箇所目は支流の河川上流部、
埼玉鱸…
減水した河川上流部には恵みの雨だ
テレメータを眺め朝マズメに行きたい思いをおさえ子供達とむさしの村へ
どうか夜まで水位を保ってくれ
遊園地の後に温泉施設に寄ったので疲れた子供達は帰りの車で寝てしまったのでいつもより早く家を出れた
一箇所目は支流の河川上流部、
埼玉鱸…
- 2011年10月11日
- コメント(3)
カツオジギング
- ジャンル:日記/一般
月曜日に小田原よりカツオジギングに出かけてきました、
結果からいうと小さいキメジ1本だけ
でもメーターシーラとか、
推定30Kgオーバーのキハダマグロが掛かり、20分ぐらいの格闘の末フックを伸ばされバラしてしまったり、
まぁオフショア初心者の自分にはこんなもんでしょ
持ち帰ったキメジでユッケ丼とカルパッチョを…
結果からいうと小さいキメジ1本だけ
でもメーターシーラとか、
推定30Kgオーバーのキハダマグロが掛かり、20分ぐらいの格闘の末フックを伸ばされバラしてしまったり、
まぁオフショア初心者の自分にはこんなもんでしょ
持ち帰ったキメジでユッケ丼とカルパッチョを…
- 2011年10月5日
- コメント(7)
渡良瀬川のレインボー
- ジャンル:日記/一般
先週で渓流は最後だと思っていたのですが良く調べてみたら栃木は19日、群馬は20日までだという事が発覚
行かなくては
今年行きたいと思っていたが行けずにいた渡良瀬川に行くことに決定
北関東道が出来たおかげで1時間40分で着く事ができた、
上流には草木湖というダムがあるが今回はレインボーを狙いたいのでコンビニで遊…
行かなくては
今年行きたいと思っていたが行けずにいた渡良瀬川に行くことに決定
北関東道が出来たおかげで1時間40分で着く事ができた、
上流には草木湖というダムがあるが今回はレインボーを狙いたいのでコンビニで遊…
- 2011年9月21日
- コメント(5)
最新のコメント