プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (4)

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:490920

QRコード

寒波なんて、恐くない!

土曜日、日曜日、月曜日と近畿地方に大寒波がくるとのこと?
釣り仲間と一緒にライトフィッシングを行こうと企画してましたが、どうしょう・・・?
しかし、寒さなんかに負けるな!ということで、出陣してきました。
ポイントに到着すると、湾外は波も高く、キャストしても、ものすごい速さで流される・・・
まぁ、想定内と…

続きを読む

もう、切り替えどきかなぁwww

まだ、シーバスが釣れているという情報を得て早、2週間
そろそろ、アカンやろうと思いながら釣りに行くと釣れてしまうそんな年明け・・・
性懲りもなく、また、行ってしまった・・・
ポイントに着くと、海は超透明!完全に冬の海になっちょるぞ。
ベさぁ、メバルちゃん、一年ぶりのご対面となるかも入っておらず、こりゃ、…

続きを読む

地球温暖化?!

  • ジャンル:釣行記
方々で、釣り友さんがいい釣果を出しているので、居てもたってもおれず、ちょこっとだけ、晩飯後、散歩ついでに釣りに行ってみた。。。
風が強く、風による波もあり、非常に釣りにくい様子
でも、やっぱ、冬はさぶい!
地球温暖化といえども、さぶい!
でも、海の中はまだ、秋なのか~タッチーも釣れてるということ。
エル…

続きを読む

初釣り、コンプリート!

今日で正月休みは終わり・・・
この年末はよく釣りにもいき、よく飲んだ・・・
正月の挨拶廻りも終わったので、早速、早起きをして釣りに行きました。
まだ、タチウオが釣れるのではという根拠のない予想を立てて、いざ出陣!
ポイントはいつものとこ。
エコギアの3Dジグヘッドにエコギアのシャッドワームを装着して、キャ…

続きを読む

今年の目標!

あけましておめでとうございます。みなさん、いいお正月をお過ごしでしょうか。
自分は実家に帰って酒ヘベレケで1日は終了しました。
今日は嫁さんの実家で、昨日と同じルーチンになりそうです?
で、今年の目標は
一つ、ランカーを釣る!
なんとかハチマルを上げたいと思います。
一つ、尺メバルまたは尺ガシラを釣る!
こ…

続きを読む

再会!

  • ジャンル:日記/一般
みなさんも、釣りを通じて、いろんな方々との出会いをしていることと思います。
自分もいろんな方々と出会うことができ、楽しく釣りをさせてもらってます。釣りをしてなかったら、たぶん、出会わなかったと思う方々です。
これからの話は、自分もとある出会いをしたので、備忘録代りに書き留めておくものです。
まぁ、最近…

続きを読む

b'zでも、何かを得ないと・・・

土曜日の深夜、大潮の影響でだいぶ潮が引いているとこからの釣行
上潮でどないか一発という感じ
ウエーダーを装着し、チャリンコに跨り、約15分後にポイントに到着
もう、体はホットホットの状態
ヒートテックを着てるので、全然、さむくなぁ〜い
海は、ベイトが一切おりまへんwww
静かな海にそろーりそろーりと入水
うん…

続きを読む

タチウオもピークを過ぎたかなぁ?!

  • ジャンル:釣行記
木曜の夜の嵐、すごかったwww(´;ω;`)
このせいでだいぶ海の様子も変わったのでは??(・・;
と、思い居ても経ってもおれず、早朝から海に行きました。(毎週のことですが(笑))
ポイントに着くと、さすがにこんだけ冷え込むと釣り人とまだら・・・
余裕で、潮があたるいつものポイントへ!
さほど水温も下がっていない…

続きを読む

サーフでタッチー!

今夜、時刻が変わる頃に干潮を迎えるとのこと。
翌日は休みなんで、完徹釣行をしてやりました。
もちろん、狙いはシーバス!
バイブレーションは持っていかず、ミノーうとプラグだけをタックルケースに入れました。
ポイントにつくと、風もなくいいかんじ
まずは、パラガスを選択するしましたが、なにもなく・・・
では、…

続きを読む

新ルアー

コアマンから新ルアー、【VJ】が発売されたとの情報を得ましたので、早速、購入
朝マズメから、サーフにエントリーしウェーディング
ベイトは見当たらず、この時期定番のパラガスからキャスト
潮もかなり引いていたので、パラガスでさえも、底をとるようです
今日はバイブレーションは投げないという釣りに挑戦してたの…

続きを読む