プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:171
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:490196

QRコード

シーバスと思いきや?!

  • ジャンル:釣行記
朝は雨が降っており、釣りに行こまいかどうか悩みましたが、そのまま、寝てしまい、二度寝・・・
朝8時からは近所の一斉清掃!
ただ、この清掃も雨で中止・・・
あぁ〜暇・・・
三時のおやつの時間に、釣友さんから釣りに行こうという連絡
近所で、マイワシパターンが始まっているとの情報
夕方にそのポイントにIN!
しか…

続きを読む

雨が降ってもシャシャンシャーン!

  • ジャンル:釣行記
今日は、44歳の誕生日!
なので、本日は行方不明になっても探さないでということで、神戸湾奥に早朝?!7時半は出遅れか?!(笑)で行ってきた。
雨もパラパラと降る中、意地でも一本あげてやろうという意気込みです。
ポイントに着くと、波は高いし、風も強く、波しぶきが舞い上がってきます。
風裏を探して、ポイント移…

続きを読む

やっぱり♬おれは〜♪チーバス・・・

  • ジャンル:釣行記
今日は朝から末っ子の西宮中連体(中学校連合体育大会)!
西宮市内の中学校が甲子園球場に集結して、体育大会を行う。
自分は大阪出身なんで、そんな大きな催しはなかった?
しかも、聖地甲子園で?!
で、行ってみた!
羨ましいWWW
自分もこんなのしたかったなぁ〜
涙腺うるうる?!に、なってきたので、昼まで見学。
昼か…

続きを読む

バージョンアップ!

  • ジャンル:釣り具インプレ
負の連鎖から脱出するために、カルディアのハンドルノブを取り替えました!
いかがでしょうか?
アルミ製なんで、軽やかにクルクル廻ります!多少のガタはありますが、週末に出陣して、調整していきます〜
これにて、カルディアとエクスセンスLbの両機のカスタマイズ完了です!
これで釣果もアップかな(笑)
購入先は以下…

続きを読む

釣りにはいくが・・・

金曜日の晩と土曜日の早朝と、釣りには行きましたが、相変わらずのb'z・・・
まずは、いつものポイント・・・
潮目もあり、釣れそうな雰囲気ですが、う〜んWW
1番バッターはMM。ボトムをトレース・・・トレース
2番は鉄PanVibe!次は表層を。
もう一枚、おろして!
グーンときました。エラ洗いのようなものはなく、こちら…

続きを読む

くっそーパートツー!

  • ジャンル:釣行記
今日は久しぶりに後輩のY君と一生懸命に釣りにいきました。
先に行っておきます。b’z です!(>__

続きを読む

リールハンドルの交換

  • ジャンル:釣り具インプレ
先日のカルディアに取り付けたリールスタンド改に続いて、エクスセンスLBのハンドルノブを交換
これも、前回と同様にオーダーしてもらったもの
いい感じに仕上がりました。
これで釣果アップとなればいいのですが(^-^;
u専務のブログはこちら!
http://claudia.naturum.ne.jp/e2585943.html
Android携帯からの投稿

続きを読む

くっそー!

明日は、雨の予報なので、ちょいと、海を見てきました。
夕まづめも過ぎ、ほぼ、暗くなってきている状態。
もちろん、タッチー狙いです!
まずは、ビックバッカーから。
数投しますが、無反応・・・(>__

続きを読む

これはいい!

  • ジャンル:釣り具インプレ
14カルディアにリールスタンドをどうすれば、取り付けられるかネットサーフィンしながら調べはじめて約三ヶ月がたった。
なかなか、いい案もなく困っていたところ、下記のブログにたどり着いた。
このブログの方は研究心があり、道具がなければ作ればいいというお方。
リールスタンドを取り付けるのにソケットを作り出した…

続きを読む

性懲りもなく撃沈

  • ジャンル:釣行記
性懲りも、日曜日のゆうまづめにしました。
もちろん、タッチー狙いです(≧∇≦)b
土曜日と日曜日のリベンジです。
が、ポイントに着くと怒濤の北風!!!(T^T)
ビックバッカーをキャストしますが、押し戻されます。
空中でルアーが止まっているように見えました(^^;;
ボトムをとるのも、難儀な状態。取れてるのか、まだ、着…

続きを読む