プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:473153
QRコード
▼ やりぃー!
- ジャンル:釣行記
なんとか早起きができたので、朝練に行ってみた??
本日の初めのポイントは我が家から西へ!
(今日はチャリンコ釣行ではありません)
ポイントに到着。しかし、だ~れもいません・・・?
だって、雨やもんね☔
天気予報ではもうすぐ止むとのことですが、風も強く吹き、しかも北風!{{ (>_<) }}
多分、木枯らし1号?になるのでは?
(夕方のニュースでなってましたねwww)
まずは、ようすみぃで、アイマの裂波から探ってみます
海の所々でざわつき始めてきましたが、なかなか、のせきれず、ただ、小さいアタリはなんとか感じられる状況
ルアーチェンジにて、ベイスカット
をキャストしますが、ベイトのカタクチがスレ掛かり程度
(ちゅうことは、ルアーがでかいかな?)
(もうちょいと下の層かな)
なんてことを、考えながら、
セットアッパーに交換し、もうちょいと下を探ってみます
(う~ん、反応なし・・・)
で、ポイント移動!
すると、段々と夜が明けてきた?
ミノーはあきらめて、ビックバッカーにて広く深く探ってみます
キャストし、表層着水後、糸ふけを取ってすぐにリーリング。巻き巻きしてるとヒット!
(よっしゃー!)
ただ、ここ最近、ラインブレークが多いので慎重にやりとり
途中、軽くなり、バレたのかとも思いましたが釣れてました!

なんとか、タッチーをゲット!
やっぱ、タッチーには、ビックバッカーですね!
すると、今度は、遠くの方でライズが発生!
なんとか届く距離かなぁ?!
まぁ、届いた?
ゴツッゴツ-!ルアーにあたる感覚
ドラグはユルユルにしてたんで、ドラグ音が激しく鳴る!
おぅー!と、思ったのも束の間、
サバでしたwww
でも、30超えなんでいいんじゃーないのー!

で、そろそろ、一旦、帰宅タイムとなりゴーホーム
釣った魚を軽く捌いといて冷蔵庫に入れ、ドタバタと子供を車で送迎
で、そのまま、今度は神戸港湾に出陣?
このポイントはこの時期になると、必ず確認するポイント
しかし、今年はまだ来てなかったことに気付き、今となる・・・(^-^;
で、ここでトラブル発生!
一旦家に帰ったときにタックルを一部降ろしてしまい、鉄板ルアーを再度積み込むことを忘れた(>_<)
なので、ミノーとワームしか持ってないことになる(^-^;
(ここまできて・・・がっくりクリクリクリックリ➰)
とりあえず、ベイスカットでようすみぃ~
すると、ちょい沖の方で何かの魚がライズした!
(うん?!サゴシか~?!)
ベイスカットでは届かないので、セットアッパーにチェンジ
マイワシがスレ掛かりしてくるが、本命?!には反応なし
すると、段々とその集団がこっちにやってきた!
(鉄板ルアーを、持ってたらすかさずキャストしてるんやけどなぁ~)
ただ、セットアッパーではレンジが深いようで、上手く持ち込めない
タックルケースをみると、ちょうど【DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017】で提供してもらったショアラインシャイナーバーティス120F-SSRがあった!
これなら、表層を攻めることが可能だ!
しかも、距離も稼げるし
では、なぜ最初からチョイスしなかったのかって?
それは、ディは鉄板ルアーでと思い込みが激しく、表層を探るルアーはディには使わない?!という頭の整理になっていたのでしょ~
釣りには絶対ってないもんだとつくづく感じました
余談ですが、このルアー、お腹のところに光を当てると蓄光して光るんですね。知らなかった・・・
で、一投目ですぐに答え合わせができた

(やりぃ~!)
やりとりに充分に時間を取り、魚がもう降参という状態になり、タモ入れ!
ここでまたもや余談・・・
自分のタモの網、付け替えよかな
と、言うのは網目が細かいのでルアーが、がっつりとひっかかり、ネットから離れません
時合いが短いときに手返しが遅くなるので、今度はネットを更新する計画とします・・・
まだ、ライズがあるので、もういっちょ!
同じように表層をやや早巻きにてリトリーブ
すると、


久しぶりの自撮り
いやぁ-、疲れたwww
釣りは釣れたら楽しいwww
腹も減ってきたので、stop fishingとしました
でも、帰ってから、捌くのが大変(^^;)



そして、タチウオはたちぽんに!

(タックル)
【ロッド】アピア ベストバウワー 93ML
【リール】ストラディックCI4+ 3000XGM
【使用したルアー】ショアラインシャイナーバーティス120F-SSR、ビックバッカー27グラム、セットアッパー、ベイスカット
Android携帯からの投稿
- 2016年10月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント