プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:940019
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

雨の釣り、夏の釣り

  • ジャンル:凄腕参戦記
2日ホームベイトも居ず、ノーバイトの丸坊主。

3日待望の豪雨。18時半激流ポイント。到着すると兄師匠に「遅いよ」

支度して現場で先行のソル友さんに状況聞くとセイゴが居たけどボラに変わって今はアタリがないとのこと。流れはそれほど強くはないがゴミ多目。

結構手前で水面がモワっとする。良く見るとギラッギラと光る。ボラじゃないんじゃないかと、光るあたりでトゥイッチ入れて食わせの間でククン!ボラじゃないし、セイゴじゃないじゃん。油断してたのでびっくり。しかし流れに乗られ痛恨のフックアウト…

裂波からアスリートに替えてその後3回ほどアタリがあるも乗せれず。ここでホームに移動。

21時前ホーム。裂波から。ジャークジャークで食わせの間で探ると程なくしてヒット、ガンガン引いて上がってきたのが


53。どてっ腹にスレ掛かり。

ここで、隣に常連さんが入って3連荘。ボイルが出ているとの事。

私の前でも始まったが、ボイル撃ちを悉く外す…

沖に潮目が入りサイレントアサシンで探ると連発。


56!


50は無い。

サイズが落ちたので違うやり方。潮目に沿ってブチをドリフト。1流し目にいいアタリが出るも乗せれず。

2流し目にヒット!


裏目りました。さらにダウン。。。

雨が強くなると食いが立つ感じ。ベイトの大群の足元通過も良かった。

4日夏だな~と18時半ホームシャロー部。到着すると兄師匠先着。考えることは同じようだ。

イナッ子の群れに気を取られて私がシンペン投げてるうちに兄師匠が1本。「いるよ」あわててワームに替えて重い流れを探していく。

その間にも兄師匠1本追加。

やっと一際トルクある流れを見つけるとコツンとヒット!


居ましたね!マゴチ君

その後いつものポイントに移動。常連さんと駄弁っていると、ジアイの時間に雨。第2ラウンドに突入するも厳しい状況。ミスキャスト後のただ巻きでまずまずを足元バラシ。明暗中のU字ターンでセイゴ君、あと1バイト。

5日18時半ホームシャロー部。すぐにコツン!が乗らず。痺れる~

重い流れを見つけて流すと、ワームが止まる。そーと聞くとブンブン!鬼アワセ!首フリダンスをゴリ巻で、水面滑らせゴボウ抜き!


いや~マゴチの醍醐味堪能!

しかしこの顔のキズで気付くべきでした。

この後すぐにヒット。首振り凄いし水面に出ない。この時点で50アップ確定。しかしタモはすこし離れた場所。抜きにかかったが思ったよりでかくて失敗。2度目で口切れ…去年散々やったのに~足場高いんだから50からはタモだって!

結局5バイト2ヒット1ゲット。シーバスはポイント人がいて入れずで終了。


横浜南部にはサバも入ったようですし、夏ですね!
今年こそモンスター獲りたいです。

コメントを見る