プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:939462
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

メバル、マイクロベイト、ミノーパターン。

  • ジャンル:凄腕参戦記
私の通う港湾部各地には、着々とマイクロベイトが入ってきている模様。

バチ場も成立しつつある中、ホームだけは一向にベイトの姿は無し。しかし魚の反応からもしかしたら〇〇パターン!?

シーバスに振り回されながらメバルに癒される日々…

13日夕マズメは港湾部バチ場。

強風でやり辛い中、何発かバイトあり。隣の方が1本揚げてたので、通うのも面白いかも。ただかなりの小場所なので入れるかはタイミング次第…次の潮だともう人多いかもな~

で、メバルポイント。ライズもあり前日のミノーパターンを試すと





ジャークジャークしてステイ。強風使って少し流すとヒット。
ライズを目安に明暗などを攻める。割とどこでもバイトは出たので魚数は多そう。16~18くらいがアベ。

最後に23が出て満足。

14日朝練は雨で休み。夕マズメはホーム行くも強風で成立せずで、メバルポイント。ここは風がかわせた。

ミノーですぐに

妊婦?

シンペンの引き波パターンを試すも誤爆1発のみ。バチ食べてるわけではないのか?
ミノーに戻して



15日朝練はノーバイトノーチェイス。夕マズメはホーム。

マールアミーゴでいい流れを流すとヒット!も…

メバル。25

となりでソル友さんがいいシーバス出してジアイ突入も私はショートバイト地獄で終了。コ!ってバイトで、乗ってもすぐばれる…

でメバルポイント。潮止まり挟んで、動いてる間はポツポツと食う。

ソル友さん交えて師匠のトークショーを聞きながらだらだらと











海面をよーく見ると、シラスのようなマイクロベイトが結構居ます。
その泳ぎ方は、ピョンピョンピョンと左右に飛ぶように泳いでしばらくステイ。

このミノーの動かし方と同じでした!納得。


16日朝練はノーバイト。で夕マズメはメバルから
やっぱりミノーパターン。




しかし、潮止まりでぱったり。

ホームに移動。雰囲気あり。

で1投目、小さなコツ!

74!

このあと何度か小さなバイトが出て、1発かけるもバレ…
しっかり口開けてるのか?って感じのバイトばかりでまるでバチの釣りのようです。

17日朝練はホゲ。

まだ朝練には早いのだろうか?ベイトは数、サイズともに少しずつよくなっており、いつ始まっても不思議がない状況でやめるにやめれません。


スクロールお疲れ様でした。金太郎飴のメバルの画像にお付き合い頂きありがとうございます。

次回から少し考えます。

コメントを見る