プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:638
  • 総アクセス数:956664
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

続…そして泥のように眠った。

  • ジャンル:凄腕参戦記
前編→http://www.fimosw.com/u/kamidai/syb2vdb9cheybe

朝マズメをやりきってほくほく顔で帰宅。だらだら後片付けして、各地の釣果チェックして、お昼寝しようとするとすぐ「アークス集合」の電話。どうやら翌日のボート、ナブラ出なかったらスミイカにチャレンジすることに決まったようで…

アークス到着スミイカのスペシャリストの店長の講習を受ける。

そのまま夕マズメのホームはアオリ1...

最近のホーム。一時期の澄み潮はマシになりましたが、夜光虫が出てます。そしていつもより潮がたるい!潮目がよらない!…以上釣れない言い訳。

帰って、情報取りながらうとうと…準備しながらうとうと…リーダー結んでる途中の姿で目覚めたら、集合30分前!

21日5時出港で根岸湾。
♪僕らに魚探は無いからね~鳥山だけが頼りなの♪

朝一は潮目のジギングでJSが抜きあげ口切れのタチウオのみでろくなナブラなし…

青物は厳しそうなんで、すぐに裏テーマのスミイカ。全員初チャレンジなんで、ポイントすら「テレビで見た」「ブログで読んだ」などの情報から山立てで探っていく。

なんとか2ポイント目で私が1杯、すこし粘ってJSが1杯。すると仲間の船からイナダ情報。急行するも間に合わずでもう昼前。シーバスの穴撃ちに切り替えます。

この前お留守だった穴には見えシーバスがたんまり。チェイスや、キッス丸見えながら見切る見切る。
なんとか1本

61。サイズが良い群れなんだけどこのあと掛けれなかった…


根岸湾はのどか。鳥も昼休み。

午後になって2チャンスほどナブラ追いかけるも掛けられず、再度スミイカで粘るもJSがシリヤケとイイダコ足したのみ。

夕マズメはアオリを狙って二人で3杯。そんなに良いわけでもなかった。

暗くなってシーバスチェックでいくつかの明暗を回る。どこもセイゴが元気一杯。ミノーでチョコチョコ釣って終了。


14時間めい一杯楽しんだな~

去年青物が良かったのは11月。スミイカはまだ走りだし、シーバスもやっと口を使い始めましたからボートがほんとにいいのは来月からかな?釣果以上に収穫があった釣行だった。

…そしてやっと泥のように眠ったのでした。

そうそう!マリアからソル友限定プレゼントが届きました!


時々ホームでアジングの人を見かけていて興味あったんですよね~メバルも始まりそうなんでタイムリーなプレゼント。釣りもの増えて大変です。






マリアHP→http://yamashita-maria.jp/slice/

コメントを見る