プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:441
  • 昨日のアクセス:255
  • 総アクセス数:956396
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

ほっ!?ホゲ無し記録・・・

  • ジャンル:凄腕参戦記
「ホゲ恐れるべからず!」



「ホゲ恥じるべからず!」



「ホゲを楽しめるアングラーであれ!」




・・・巨○軍か!?(笑)




NAGASHIMAオーナーの提唱する


ホゲールズ


のモットー。






きゃーもさんという大型フォワードの補強に成功した今、3トップからゆるやか〜にボランチくらいまでポジションを下げてたんですが・・・






さて、そんな南風の吹き始めた金曜日夜は、みんなでメバル!



と、その前に時間調整で


76ocyn5roi5vxjb3tgzr_480_480-8b62e829.jpg

1本♪



時間になって集合してみると結構な人数になりましたが、こんな日に来る変態は私らくらいのもんで現場は貸し切り。


このポイントデビュー戦のきゃーもさん、ウッシーくんのガイドは本職のゆもっちに任せて、



ひたすら癒されます。



tt6v3cy7pommwf28dxdu_480_480-61999443.jpg


gujzc4vbdpensfcpgeci_480_480-c26b77f2.jpg

eomjhg2a6un7cvrcgsw4_480_480-f2a08cb8.jpg

この子がヒント!

今日はよりスローのちょい下と判断。


rgfyjp86a9ojmy9y4tcm_480_480-fe6c2f0b.jpg


一時期の勢いは無いもののポツポツ。




「だいさーん、今日ライズ無いね〜」



えっ、俺普段からライズほぼ見ないんで、こんなもん・・・かんとくはいつもはライズ良く見るのか〜うらやましい。



「だいさーん、悶絶バイトと小さいの多くないですか?」



ほう〜シカマくんはバイトいっぱい取れてるんだ。しかもこの魚を小さいと言うか〜さすがだね^^



俺、ぽっつんぽっつんでサイズはアベ。



みんなとやると色々なことが分かりますな〜^^



8snsfdpebtfug6zidaod_480_480-c2291ddc.jpg

uxou588mafha3awid89o_480_480-4a0000ac.jpg

4kw7b3o6kdi8ethsc93d_480_480-c7e6a6f5.jpg

7zznh976ffh5g4k2bism_480_480-6f22cc72.jpg

hoeddcv7eobujgxx2z8o_480_480-48c5b771.jpg

akpu3yc73wy4tazgxty9_480_480-b7192ee4.jpg


結局連発ってことはなく、歩いてべったりの魚を丁寧に抜いていった感じ。



8b5d23peh8m8njbup9g5_480_480-ed3ee651.jpg

お持ち帰りは半分ほど。(ベルくんのが1匹混じっとります)



みなさんお疲れ様でした〜また遊んでくださいね♪




あ、きゃーもさん!メバルで雨連れてくるのは勘弁してください(笑)









さて、南風強くなった土曜日。



当初の献立は、バチ場のシラスパターンの様子見に行って、ダメならメバル幼稚園、最終バックアップは前日の場所に連投の、ホゲ回避プラン。




で1カ所目。はちょっとタイミング遅めに入ってダメ。魚は・・・いるにはいたね><



で、ヌシから入電


あそこはメバルはありだけど、シーバスだとちょっと薦められません。



「じゃあ〜場所取っとくからのちほど!」




・・・プラン崩壊!?




南風がダメなポイント。





釣り始めるとアベレージで風速10m近い風。




まー、普通やりませんが、なぜかやる気に溢れているヌシ。





突風が混じり始めた頃に出なきゃいいのに、ショートバイトが1発出る。




そんで、ポロッとヌシが釣る。






あ〜引くに引けない状況。



も、頭の片隅ではメバルの幼稚園がクローズにならないか計算中(笑)





すると、察したのかどうか(笑)ヌシが竿をたたみます♪





「車で待ってるから早く1本釣れ!」






ふぎゃあ〜〜〜退路を断たれたTT









とにかく魚出すために、考える。




勝負はファーストフォールと巻き始めのみに絞って集中。





コツ!




クルクルクル〜ビュン、スカ><






コツ!




クルクルクル〜ビュン、スカ><







こんなバイト掛けれるか〜!




ラインメンディングしたって、フォールの間にライン持ってかれてるし・・・





だいたい魚も口開けてないだろ!?








・・・とここでタイムアップ><











と同時に、釣り初めから続いてた連続ホゲ無し記録はここでストップ!






こちらはちょっとほっとしたような、残念なような・・・







これからは、ホゲールズの一員であることを思い出し、



心機一転




頑張ります!









・・・ってどっちを!?(笑)






要のかんとくが


「私、メバルホゲませんから!」



と断言してるんで、釣るほうでいいんですよね!?かんとく^^





 

コメントを見る