プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:638
- 総アクセス数:956654
▼ 第5回本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- ジャンル:日記/一般
昨日は本牧ルアーフェス!

今回も東京湾シーバスプロジェクトのお手伝いをさせて頂きました。
この時点で私とじゃぐちぃはびしょ濡れですが^^
スタッフミーティングを終え、外に出てみると

受け付けを待つ選手の方々の列。

開会式の中、桟橋へ移動

うん?あれ?シブイタタカイになりそうか?(笑)
まだ無人の戦場

キッカーは

どこに潜んでいるのか?
今回、朝イチの時点での最大魚がバーブ付きフックのため失格ということがありました。
大会規定にもありますが、対応していただいた選手の皆様、ご協力ありがとうございました。
朝のジアイ後のプール

叉長50オーバーが入っています。

キッカーになりそうないいサイズ!

事故も無く無事大会を終えることが出来ました。ご参加の皆様ありがとうございました。
大会途中からはメーカー、ショップなどのテントが開かれ、アウトレット品の発売や、ビルダーさんと直に会話できるチャンスもあり大盛況でした。
参加者のみの入場なんでテント目当てに大会出場というのももちろんアリ!
中には・・・

こんな劇物も展示されてましたよ(笑)
危ないから開けちゃダメだと怒られました><(当然か・・・)
抽選会も行われ手ぶらでは帰さない当大会!
次回も多くの方々の参加をお待ちしております。
※大会共催で、今回私がお手伝いさせていただいた東京湾シーバスプロジェクト

海釣り施設での大会、ルアー教室を始めとした多くの取り組みで、東京湾のシーバスフィッシングの普及と今後の発展のための活動をしております。ただ今メンバー募集中!
T.S.Pホームページ→http://t-s-p.seesaa.net/
(リニューアル版も製作中との事、そのときは改めてご紹介します)
大会参加の皆様、運営の皆様、お疲れ様でございました。
今回もお世話になりありがとうございました。

今回も東京湾シーバスプロジェクトのお手伝いをさせて頂きました。
この時点で私とじゃぐちぃはびしょ濡れですが^^
スタッフミーティングを終え、外に出てみると

受け付けを待つ選手の方々の列。

開会式の中、桟橋へ移動

うん?あれ?シブイタタカイになりそうか?(笑)
まだ無人の戦場

キッカーは

どこに潜んでいるのか?
今回、朝イチの時点での最大魚がバーブ付きフックのため失格ということがありました。
大会規定にもありますが、対応していただいた選手の皆様、ご協力ありがとうございました。
朝のジアイ後のプール

叉長50オーバーが入っています。

キッカーになりそうないいサイズ!

事故も無く無事大会を終えることが出来ました。ご参加の皆様ありがとうございました。
大会途中からはメーカー、ショップなどのテントが開かれ、アウトレット品の発売や、ビルダーさんと直に会話できるチャンスもあり大盛況でした。
参加者のみの入場なんでテント目当てに大会出場というのももちろんアリ!
中には・・・

こんな劇物も展示されてましたよ(笑)
危ないから開けちゃダメだと怒られました><(当然か・・・)
抽選会も行われ手ぶらでは帰さない当大会!
次回も多くの方々の参加をお待ちしております。
※大会共催で、今回私がお手伝いさせていただいた東京湾シーバスプロジェクト

海釣り施設での大会、ルアー教室を始めとした多くの取り組みで、東京湾のシーバスフィッシングの普及と今後の発展のための活動をしております。ただ今メンバー募集中!
T.S.Pホームページ→http://t-s-p.seesaa.net/
(リニューアル版も製作中との事、そのときは改めてご紹介します)
大会参加の皆様、運営の皆様、お疲れ様でございました。
今回もお世話になりありがとうございました。
- 2014年1月27日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント