プロフィール

kawa@拉麺マン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:219887
QRコード
▼ 日本海&海峡サクラ♪
まず11日のインパクトの新年会は出席&DCの予定でしたが(笑)
以前、ひいた風邪のあと体調は回復したのですが、まだ咳だけが残っているので…新年会の出席者の皆さんに不快な思いをさせてしまうかと思い…今回は自粛しました (>_<)
目隠しゲームやりたかったなぁ…(笑)
そして昨日(12日)
日本海の大成へ
この日の目的はサクラを釣ることはもちろんですが
やっと会うことが出来た(謎)
姫パパとヤマタカさんとのコラボ‼
そして、二週連続でご一緒の てっつぁん
函館と仁木町に在住の二人が二週連続で一緒に釣りってのも凄いですよね(笑)
そして、気が付いたら
まさかの喜さんまで大成に(笑)

この日のこのポイントはfimoメンバーがたくさんでした ヽ(〃v〃)ノ
釣果は全体でサクラ一本のみと寂しかったですが(笑)
そして釣りから上がってから真面目な叔父様と談笑
よくよく話を聞くと…
mazumeで真面目な 田舎の釣り人さんでした(笑)
いや〜 本当にfimoだらけ ^^;
そして本日(13日)
この日は良い情報があったので海峡でサクラ狙い
まず早めに現着して車内で待機してると、インパクトのスタッフの ゆんずさんと池田君が登場‼
近くのパーキングに移動すると、美漁師さんのクルマを発見!!
どうやら…一足先に撃ち始めている模様でした
そのあと なかじ〜とでんでんも登場‼
各自、用意して…
私はみんなと離れて反対側にランガン開始
そして
サクラハンターのようすけ君が
パッと現れて、サクッと釣って…サッと帰っていく(笑)
本当に流石です ^^;
http://www.fimosw.com/u/7oif54xn7f/db7ragovatfbz3
最後に岡クラフトの岡さんまで登場して、本日も豪華メンバー ヽ(〃v〃)ノ

この日のサクラの回遊は、この朝の一瞬だけだったようで
この後は、みんなでランチして解散しました
その後も私は夕方まで残って撃ち続けましたが…(笑)
それで
みなさんにお聞きしたいのですが…
今回の釣行から始めてラインシステムにスペーサーを組んでみました
今までは、二つの結び目が出来ることに抵抗があって、ロングリーダー派だったのですが
これはこれで、振り切れ等のトラブルもほとんど無いし、ナイロンの部分が長いためサカナのバラしも少ないと自分では思ってました
ですが・・・
さらにキャストの飛距離を延ばすため、今回から試しにスペーサーを導入
とりあえず、メインラインのPEの1号は今までと変わりなく
スペーサーにPEの2号を4ヒロ
ナイロンのリーダーを1ヒロ
メインラインとスペーサーはノーネームノット
PE同士のFGは不慣れで不安なため(笑)
スペーサーとリーダーはFGで結んでみました
今回、使ってみた感想は…
当たり前ですが、ロングリーダーの時とは全然、飛距離が違いますね
慣れてきたらメインラインも少しサイズダウンしてみようかと (*^^*)
この機会に、みなさんのラインシステムは、自分はこうやってるよ〜 とかアドバイス等を聞かせて頂けたら嬉しいです♪
ん〜… ^^;
何か他に書くこと忘れてるような…
あっ… !!
私の釣果… !(◎_◎;)
二日間とも大丈夫でした(笑)

- 2014年1月13日
- コメント(34)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
kawaさんの考えと状態と全て全く同じです(笑)
俺もこの前からスペーサーも同じく入れてます!
鮭でもスペーサーとメインは電車でしたが、抜けることはなかったから大丈夫かも?
基本細いメインに指掛けるの嫌いなんですよ(^^;
- 2014年1月13日

きょうたろう
北海道

kawa@拉麺マン
北海道
>きょうたろうさん
電車結びでも、しっかりと結べは大丈夫みたいですね (*^^*)
ただ…少しでもガイドの抜けを良くしようかと他のノットで試してました。
でも現地だと電車になるのかなぁ…。(笑)
指を掛けるところが細いラインだと、そこのラインの痛みが気になって ^^;
- 2014年1月14日
初コメ失礼します!
僕も同じ悩みを持ってました(>_<)
僕も垂らしの分だけリーダー派でメインは1号なんですが島牧で先日60gで振り切れてしまって…
でもスペーサーはPEの結束が不安なんですよね。
どうしましょ(泣)
- 2014年1月13日

スガイ
北海道

kawa@拉麺マン
北海道
>スガイさん、コメントありがとうございます (*^^*)
ミノーとか軽いルアーを投げてる分には、リーダーのみでも大丈夫なんでしょうが…
一日中、思いジグを投げてると不安ですよね ^^;
PE同士の結束を克服して、やっぱりスペーサーがベストなんでしょうが…。
私もこれから、自分にベストな方法を探して思考錯誤してみます(笑)
- 2014年1月14日
そばやに昔リーダーについて色々教えてもらいましたが、
リーダーの長さ5ミリだそうです!
- 2014年1月13日

オカタク

kawa@拉麺マン
北海道
>オカタクさん
リーダー5ミリ…確かに言ってたね(笑)
今度、見てみたい…
っていうか、どんなノットで結ぶとリーダー5ミリなんて出来るんだろう ^^;
- 2014年1月13日
>kawa@拉麺マンさん
最近は3ミリです…(謎)
オカタクイム
- 2014年1月14日

そばや
>そばやさん
ありがとイム
- 2014年1月14日

オカタク
お疲れ様でした(^^)
私も色々とラインシステム構築中です(^^;
私と陽介君でチーム大丈夫結成しました 謎
どちらが先に大丈夫じゃなくなるか!?
ってので無駄に競ってます(笑)
- 2014年1月13日

ネスミス.G.マサ
北海道

kawa@拉麺マン
北海道
>ネスミス.D.マサさん
いろいろとラインシステムを考えて思考錯誤するのも、これまた意外と楽しかったり (≧▽≦)ゞ
チーム大丈夫だぁ〜って
これまた志村けんみたいなチーム名(笑)
私もこれから大丈夫が続きそうな予感… ^^;
- 2014年1月13日
大丈夫で大丈夫でした(//∇//)
俺は1.2にリーダー、1にリーダーです!(^^)!
前に聞いてスペーサー入れてみたんだけど、魚掛かった瞬間ドンブチしてからメイン、リーダーだけにしました^_^;
ラインの相性もあると思いますけどね(ToT)
飛距離出すのにやっぱり0.8メインで、スペーサーに2を入れたときが一番飛距離は感じましたね(//∇//)
- 2014年1月13日

DAI
青森県

kawa@拉麺マン
北海道
>DAIさん
前にロングリーダーやってたときは、ナイロンの伸びがある分、ドンプチはやったことありませんが(笑)
今回からリーダーが短くなったので、どうなるかなぁ… ^^;
私も飛距離出すためにメイン0.8号が理想です (*^^*)
- 2014年1月13日
二日間お疲れ様でしたm(__)m
サクラは2月になってからお邪魔します(笑)
俺は、よつあみ1.2号でリーダーは25lbを60cm
たらしの分だけです♪
これで、60gのジグまでフルキャストしますよ~(*^^*)
- 2014年1月13日

MKボンバー
北海道

kawa@拉麺マン
北海道
>MKボンバーさん
ボンバーさんもタラシの分のリーダー派でしたか (*^^*)
1.2の25lbで60g大丈夫なのですね♪
私も今シーズン始めはリーダー一ヒロでやってみたんですが…
指に掛かる部分のラインが痛むのが早くて ^^;
私のがラパラの安いラインだからかなぁ(笑)
- 2014年1月13日
お疲れさまでした。
今日、田舎の釣り人に会ったら、昨日kawa来てだで〜って言ってました(笑)
俺はスペーサー無しでリーダーはタラシの分だけです。
- 2014年1月13日

佐々木直樹
北海道

kawa@拉麺マン
北海道
>佐々木直樹さん
田舎の釣り人さん…私を覚えてくれたのですね(笑)
リーダーがタラシの分が一番シンプルで理想なんですよね〜 (*^^*)
私はまだまだキャストが下手なもので、指に掛かる部分が細いと不安で(笑)
まずは自分のレベルアップしなきゃ (〃∀〃)ゞ
- 2014年1月13日
kawa@拉麺マンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント