プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:211660
QRコード
▼ 熱波と鉄板と私
- ジャンル:釣行記
- (グランデージ C88M, ベイトシーバス, 15カルカッタコンクエスト200HG)
昨日は寝ずに朝4時前からインシテミル。
まだまだ暗く、星が綺麗に見えていた(^^)
準備をしているといつものお兄さんが来て挨拶。
今度はHさんが来て挨拶をして少し話してから準備を終わらせて完了!
久々に水門横上流側に入れた(^^)
まずはIPで探り始める…が風が無く暑い(´ω`)
キャストを繰り返し繰り返しするが、表層にいるダツが当たるのみ(笑)
シーバスの反応が無いまま気がつくと2時間ほど過ぎ、久しぶりにSさんも来た(^^)
キャストを繰り返していると、チャボッ!と水門前らへんでチヌがボイル!
IPで水門下流岸際に向け軽くキャスト。
ゆっくりと岩に当てながら巻いてきて水門前の岩に引っかかり竿を立てて軽くしゃくり、外れた瞬間にガキン!
竿を立てたまま合わせるが手前過ぎて甘いフッキングになってしまった(^^;)
そのまま上流の自分の方に走ってきたので寄ってきたところでネットイン(^^)
ネットに入ってIPが口からポロっ。ヒェー、ギリギリやったばい(^^;)
目測40cmちょいのチヌ様!釣れて良かった(^^)
ささっと写真を撮りリリース!
それから投げ続けるが全く反応無し。
干潮近くになり流れも強くなってきた!
上流の橋桁側に思い切って移動し、ルアーカラーも思い切ってマットチャートのトレイシーに変えて橋桁2本目のヨレにフルキャストしてを扇状に探る。
3投目…着水と同時に竿がピクンピクンとなり合わせると、合わせた力が強かったのか30ぐらいのセイゴがビュンと飛びだしピチピチしてバラし(^^;)
そのあとは反応が無くなったので、振動強めの鉄板バイブのマットチャートにチェンジ。
2投目…着底後巻き出し、駆け上がりを越えてフォールでグン!
合わせて寄せてくると小さい彼のエラ洗いでブックオ◯っ!
気をとりなおし、繰り返しキャストをするが干潮寸前で流れも弱くなり反応がなくなる。
下流の水門横のSさんの隣に移動。
Hさん、Sさんと話しをしていると常連さんのNさん、Oさん達は帰るとのことで少しみんなでワイワイ(^^)
Nさんとハンドルノブの話になり、ラバーチューブをノブに巻いたもののダメでしたと言うと、バンテリンのテーピングがオススメで伸びるしベタベタしないしで使い勝手が良いから使ってみて!と。
まさかのバンテリン(笑)これは知らんかったばい!便利な物を教えていただきありがとうございます(^^)
そこから少し話して帰り、キャストを開始。繰り返し投げたがIPをロストして納竿。
少しHさん、Sさんと話して水曜に別の釣り場に3人で行くことになった(^^)
楽しみばい!
そして帰りに薬局に寄りバンテリンのテーピングを買った(^^)
そのままノブに巻くとかなり良い感じに!
これはかなり使えるばい!
ただ、カラーがブルーしか置いてなかったのでとりあえずで使う!
ブラックが置いてあれば変えようかな。
貼ってます感はありますが、気にしない人にはオススメです!
リブレみたいに特殊な形状のやつに合わせれるのは嬉しい。
Nさん便利な物を教えていただきありがとうございました(^^)
そこから家に帰り、息子と2人でアクアパーク品川に行き、帰りに御徒町の一風堂でラーメンを食べて帰り、風呂から全てを終わらせてから寝かせ、気がつくと朝。
長い一日やった(^^)




まだまだ暗く、星が綺麗に見えていた(^^)
準備をしているといつものお兄さんが来て挨拶。
今度はHさんが来て挨拶をして少し話してから準備を終わらせて完了!
久々に水門横上流側に入れた(^^)
まずはIPで探り始める…が風が無く暑い(´ω`)
キャストを繰り返し繰り返しするが、表層にいるダツが当たるのみ(笑)
シーバスの反応が無いまま気がつくと2時間ほど過ぎ、久しぶりにSさんも来た(^^)
キャストを繰り返していると、チャボッ!と水門前らへんでチヌがボイル!
IPで水門下流岸際に向け軽くキャスト。
ゆっくりと岩に当てながら巻いてきて水門前の岩に引っかかり竿を立てて軽くしゃくり、外れた瞬間にガキン!
竿を立てたまま合わせるが手前過ぎて甘いフッキングになってしまった(^^;)
そのまま上流の自分の方に走ってきたので寄ってきたところでネットイン(^^)
ネットに入ってIPが口からポロっ。ヒェー、ギリギリやったばい(^^;)
目測40cmちょいのチヌ様!釣れて良かった(^^)
ささっと写真を撮りリリース!
それから投げ続けるが全く反応無し。
干潮近くになり流れも強くなってきた!
上流の橋桁側に思い切って移動し、ルアーカラーも思い切ってマットチャートのトレイシーに変えて橋桁2本目のヨレにフルキャストしてを扇状に探る。
3投目…着水と同時に竿がピクンピクンとなり合わせると、合わせた力が強かったのか30ぐらいのセイゴがビュンと飛びだしピチピチしてバラし(^^;)
そのあとは反応が無くなったので、振動強めの鉄板バイブのマットチャートにチェンジ。
2投目…着底後巻き出し、駆け上がりを越えてフォールでグン!
合わせて寄せてくると小さい彼のエラ洗いでブックオ◯っ!
気をとりなおし、繰り返しキャストをするが干潮寸前で流れも弱くなり反応がなくなる。
下流の水門横のSさんの隣に移動。
Hさん、Sさんと話しをしていると常連さんのNさん、Oさん達は帰るとのことで少しみんなでワイワイ(^^)
Nさんとハンドルノブの話になり、ラバーチューブをノブに巻いたもののダメでしたと言うと、バンテリンのテーピングがオススメで伸びるしベタベタしないしで使い勝手が良いから使ってみて!と。
まさかのバンテリン(笑)これは知らんかったばい!便利な物を教えていただきありがとうございます(^^)
そこから少し話して帰り、キャストを開始。繰り返し投げたがIPをロストして納竿。
少しHさん、Sさんと話して水曜に別の釣り場に3人で行くことになった(^^)
楽しみばい!
そして帰りに薬局に寄りバンテリンのテーピングを買った(^^)
そのままノブに巻くとかなり良い感じに!
これはかなり使えるばい!
ただ、カラーがブルーしか置いてなかったのでとりあえずで使う!
ブラックが置いてあれば変えようかな。
貼ってます感はありますが、気にしない人にはオススメです!
リブレみたいに特殊な形状のやつに合わせれるのは嬉しい。
Nさん便利な物を教えていただきありがとうございました(^^)
そこから家に帰り、息子と2人でアクアパーク品川に行き、帰りに御徒町の一風堂でラーメンを食べて帰り、風呂から全てを終わらせてから寝かせ、気がつくと朝。
長い一日やった(^^)




- 2018年8月27日
- コメント(1)
コメントを見る
若大将さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント