プロフィール

かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:287
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1119149
QRコード
▼ 涸沼シーバス ベイトのながれ
- ジャンル:釣行記
今日は、深夜2:30に沼調査いってみた。
到着すると、かなりのベイトがいて、ワッサリ浮いていたので準備していると、少し沖でボイルしだした。
RB撃てば、ぎりぎり届く範囲。
食ってる場所は、ベイトがワンサカいるところを1回で数匹食う感じのところばっかり
結構撃っても、反応なし。
ベイトも集団で下流に移動していくので、それに合わせてオイラも移動しながら撃っていった。
そして、ある場所に来ると、岸際によってきて、極近い場所でもボイルが出るようになったので、TOP引く。
それにしてもベイト大杉。
ほとんど漁港にたまったベイトの中に撃つ感じなので、引くたびにTOPの浅いレンジにもかかわらずベイトを持ち帰ってくる。
普通なら、ベイトの薄い場所でもボイルするので、そこ中心で打てるのに、今日は1回もでない。
結局、ワンサカいるベイトを食いあげながらその場所から沖へ出て行き終了!
でもなんとなく、全体的なベイトの流れがわかったので、今度は先回りして撃ってみようと思うこのごろでした。
明日は、また状況がかわんのかな??
ボイル0だったりして・・・。
今日のボイルは結構ありました。
- 2012年8月29日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー















最新のコメント