プロフィール

かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:289
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1119151
QRコード
▼ エギ系ルアーメイク 第一回
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイドルアー)
作年、メバル逝った時に
ラビット君がミニマルで爆ってたの思い出し・・・
エギ系ルアー作ってみようかと・・・
で、
マスターブランクの木型完成迄を今回はログ書きまつ。
ちょっと厚めのボール紙に
エギってこんな感じかなぁ~的に
消せるボールペンで書いて

それをハサミでカットして型紙を作り、
木に書き込む

この時、なるべく木をカットする面が少なくなるように書く場所は注意してください。
通常はまず、木を四角く切って、同じ大きさの板を2枚用意。

その内の1枚にマジックで色塗り。
これは、2枚貼りあわせて削っていくんだけど、センターが何処なのかを判るようにするため。
で、2枚を張り合わせ(両面テープ)てカットする。
今回のオイラが使用した板はサクラなので、電動の糸鋸使用。
糸鋸ない人は、木材をバルサにしてもいいかと・・・。
で、カット後

ふと杉~
これだと、削るのに死んじゃうので、今回は片側だけ使いまつ。

カッターで、あらかた角を落としていって

後は、荒目の紙やすりで更に削り込み、
ヤスリで削ってく理由は
カッターでカットしていくと早いんだけど、どーしても
カットしすぎちゃったりして、結局1からやり直しが多くなるからでつ。

だいぶらしくなってきたら、1000番くらいの紙ヤスリで仕上げ。

で、こんな感じ
後は、リューターか、ドリルにリュータービットを取り付け

目のくぼみを作り、完成~。

オイラの使用してるビットは、100均で買った5mmのビットでつ。
次回は、マスターブランク仕上げと、型取りかきまつ。
ラビット君がミニマルで爆ってたの思い出し・・・
エギ系ルアー作ってみようかと・・・
で、
マスターブランクの木型完成迄を今回はログ書きまつ。
ちょっと厚めのボール紙に
エギってこんな感じかなぁ~的に
消せるボールペンで書いて

それをハサミでカットして型紙を作り、
木に書き込む

この時、なるべく木をカットする面が少なくなるように書く場所は注意してください。
通常はまず、木を四角く切って、同じ大きさの板を2枚用意。

その内の1枚にマジックで色塗り。
これは、2枚貼りあわせて削っていくんだけど、センターが何処なのかを判るようにするため。
で、2枚を張り合わせ(両面テープ)てカットする。
今回のオイラが使用した板はサクラなので、電動の糸鋸使用。
糸鋸ない人は、木材をバルサにしてもいいかと・・・。
で、カット後

ふと杉~
これだと、削るのに死んじゃうので、今回は片側だけ使いまつ。

カッターで、あらかた角を落としていって

後は、荒目の紙やすりで更に削り込み、
ヤスリで削ってく理由は
カッターでカットしていくと早いんだけど、どーしても
カットしすぎちゃったりして、結局1からやり直しが多くなるからでつ。

だいぶらしくなってきたら、1000番くらいの紙ヤスリで仕上げ。

で、こんな感じ
後は、リューターか、ドリルにリュータービットを取り付け

目のくぼみを作り、完成~。

オイラの使用してるビットは、100均で買った5mmのビットでつ。
次回は、マスターブランク仕上げと、型取りかきまつ。
- 2015年1月10日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー






















最新のコメント