プロフィール
かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:1073059
QRコード
▼ 涸沼シーバス ベイトわらわら でかボイル
- ジャンル:釣行記
思い起こせば
去年の秋
くそでしたねぇ~。
今年はど~なんでしょうねぇ
オイラなりに毎年気温が30度を超える辺りから
注視して調査している項目が
沼の水温
涸沼川のベイトの遡上
この2つです。
昨年は平均気温も1度ほど低く、
なにより気温がぐんぐん上昇する8月頭なのに
涸沼川で遡上するベイトの数が1/5
そんな年でした。
今年はというと
7月後半からいい感じで気温が上がって
沼もぬるま湯になり、
8月頭には、かなりのベイトがビシバシ遡上してきてるので、
お盆辺り激アツなんでは・・・
なーんて予想してました。
案の定沼には物凄い数のベイトが集結して
ボッコボコ
(時間と場所もありますが・・・)
しかぁーーーし
全くルアー見てくんないでつ。
ベイトよりも規則性のある動きで食いやすいんですがねぇ~。
まあ、上級者の方は捕ってるようですが・・・。
おいらにゃムリッ!
定点で
ごッスン!
ボイルしている大型個体の場所に
クロスウェイクぶん投げて、5分ほど放置したりとか・・・
色々試したんですがねぇ・・・。
で、
ベイトも薄いエリアで岸際のベイト出勤寸前にかけて撃っても
ベイトサイズも小さかったので、やっちゃったかな??と思ったら
ボイルする個体はほぼこのサイズ。
岸のベイトがワラワラ出て行く沖に
斜めにクロスウェイク投げてテロ引きでした。
おいら的に沖で岸向いてる個体に岸と直角に引くより
なるべく斜めに引いたほうが出てる気がするので、こんな引き方ですが・・・。
直線的に引いても捕ってる人いるので
あんま関係ないかな・・・
と、思うこの頃す。
まあ、最近はベイトサイズを見て場所決めないと
サイズ出ませんねぇ~。
ちなみにベイトのサイズは、イナが10~15、
デカイのは15cmについてましたけど・・・。
とれない・・・
また調査しまつ。
去年の秋
くそでしたねぇ~。
今年はど~なんでしょうねぇ
オイラなりに毎年気温が30度を超える辺りから
注視して調査している項目が
沼の水温
涸沼川のベイトの遡上
この2つです。
昨年は平均気温も1度ほど低く、
なにより気温がぐんぐん上昇する8月頭なのに
涸沼川で遡上するベイトの数が1/5
そんな年でした。
今年はというと
7月後半からいい感じで気温が上がって
沼もぬるま湯になり、
8月頭には、かなりのベイトがビシバシ遡上してきてるので、
お盆辺り激アツなんでは・・・
なーんて予想してました。
案の定沼には物凄い数のベイトが集結して
ボッコボコ
(時間と場所もありますが・・・)
しかぁーーーし
全くルアー見てくんないでつ。
ベイトよりも規則性のある動きで食いやすいんですがねぇ~。
まあ、上級者の方は捕ってるようですが・・・。
おいらにゃムリッ!
定点で
ごッスン!
ボイルしている大型個体の場所に
クロスウェイクぶん投げて、5分ほど放置したりとか・・・
色々試したんですがねぇ・・・。
で、
ベイトも薄いエリアで岸際のベイト出勤寸前にかけて撃っても
これ
ベイトサイズも小さかったので、やっちゃったかな??と思ったら
ボイルする個体はほぼこのサイズ。
岸のベイトがワラワラ出て行く沖に
斜めにクロスウェイク投げてテロ引きでした。
おいら的に沖で岸向いてる個体に岸と直角に引くより
なるべく斜めに引いたほうが出てる気がするので、こんな引き方ですが・・・。
直線的に引いても捕ってる人いるので
あんま関係ないかな・・・
と、思うこの頃す。
まあ、最近はベイトサイズを見て場所決めないと
サイズ出ませんねぇ~。
ちなみにベイトのサイズは、イナが10~15、
デカイのは15cmについてましたけど・・・。
とれない・・・
また調査しまつ。
- 2015年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント