プロフィール

室井 翔

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:410
  • 総アクセス数:305257

QRコード

若洲釣行+新たな釣り方!!

  • ジャンル:釣行記
本日の釣行は好調続きの若洲に行って来ました~


若洲会の方々にご挨拶し。

人工磯からエントリー。

若洲の人工磯は上げ潮、下げ潮のタイミングで流れの効いた潮目が指してきます。

その好調続きの潮目…


本日は…






ノーバイト。



4時半開始の8時位まで人工磯で打ってましたが…

何もない。

いつも違うのは潮の色


赤かった…


ダメだと見切り川筋に。






川筋は人工磯と違い水が活きている。



コアマン(パワーヘッド9㌘)+マドネス(バクリーフィッシュ佐川シークレット)

にて


沈みテトラ帯をボトムから中層まで上げながらリトリーブして来ると。



1投目にボトムからワームが上がり始めた瞬間に

コツコツッと言うバイト。
アワセも決まり!

ナイスコンディションのシーバス!

サイズは50センチ程


ここから、しつこい位バクリーフィッシュで打って行き。

今までのポイントをティムコ(ダミーシャッドテール)でホローしていきながら見せて食わす。


すると!

4ヒットするも。バラシ


ここである魚が!!

ワームを意識してか。
クロダイがテトラの隙間から浮いて来るのを確認。


ティムコ(ダミーシャッドテール)で狙うもラインブレイク。




ボックスをあさると!!




いたいた!




ボンボン玉


釣り方は


キャストしテンションフォールでテトラに寄せて来ます。

テトラに付いたら回収。

この繰り返し。


そしてゴンッと来たらアワセて!


釣れてしまった!!


新たな釣り方発見。


タックルも、この釣りにベストマッチ。


ただし、サイトでわ難しいです。


お試しください!!






コメントを見る