プロフィール
ホゲ太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:15855
QRコード
▼ 神奈川 地磯ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
またまた久しぶりのww
更新頻度が酷いですわwwww
もうそろそろ沖磯も行こうかなって(°▽°)
とりあえず相模川のシーバスは本当難しくて悪戦苦闘してましたwww
ここ最近はずっとヒラスズキばっかです( ͡° ͜ʖ ͡°)
ってほとんど今年からスタートですが相変わらず自己流だから最初の一本が遠い遠い。。
でもね、やっと普通に釣れる様になりましたwww
ホーム磯でたまに会う30年通ってるヒラ師さん曰く断然Jヶ島のがいいって言われたしたがそれでもホーム磯に通ってしまう
なんかわかりますwwwww
そのうち一回位は行ってみたいでね(°▽°)
まぁ多分私程度がどちらに行っても釣れないと思いますがwww
記念すべき一本目は
50ちょいくらい

その後いい群れが居たのか連続バイト!
ですがこの日撮れたのはコレ一本だけ( ・∇・)
それから何度か通ってシケ日の釣り
そこまで荒れた日はまだやった事なかったんで勿論安全第一で
幸いにも常にサラシと流れがあるエリアで予報で0.8m位の波が有ればだいたい釣りにはなります(°▽°)
その日の予報は2mの波に向かい風5m

一面サラシとはこの事
1番濃い場所は沖にまでサラシが伸びてダイビングペンシルの射程内はサラシが広がってる程w
因みにホーム磯は予報2mの波が僕には限界だと感じました( ・∇・)



55〜72まで
2桁バイトとヒット
キャッチは7?だったと思います( ・∇・)
ので言うまでもなくめちゃくちゃヒラスズキにハマってますwwwwwwwwwwwwww
竿は多少オーバースペックですが
そろそろ来ますよ神奈川県産ヒラマサ( ^ω^ )
ワクワクしてきましたわ(о´∀`о)
更新頻度が酷いですわwwww
もうそろそろ沖磯も行こうかなって(°▽°)
とりあえず相模川のシーバスは本当難しくて悪戦苦闘してましたwww
ここ最近はずっとヒラスズキばっかです( ͡° ͜ʖ ͡°)
ってほとんど今年からスタートですが相変わらず自己流だから最初の一本が遠い遠い。。
でもね、やっと普通に釣れる様になりましたwww
ホーム磯でたまに会う30年通ってるヒラ師さん曰く断然Jヶ島のがいいって言われたしたがそれでもホーム磯に通ってしまう
なんかわかりますwwwww
そのうち一回位は行ってみたいでね(°▽°)
まぁ多分私程度がどちらに行っても釣れないと思いますがwww
記念すべき一本目は
50ちょいくらい

その後いい群れが居たのか連続バイト!
ですがこの日撮れたのはコレ一本だけ( ・∇・)
それから何度か通ってシケ日の釣り
そこまで荒れた日はまだやった事なかったんで勿論安全第一で
幸いにも常にサラシと流れがあるエリアで予報で0.8m位の波が有ればだいたい釣りにはなります(°▽°)
その日の予報は2mの波に向かい風5m

一面サラシとはこの事
1番濃い場所は沖にまでサラシが伸びてダイビングペンシルの射程内はサラシが広がってる程w
因みにホーム磯は予報2mの波が僕には限界だと感じました( ・∇・)



55〜72まで
2桁バイトとヒット
キャッチは7?だったと思います( ・∇・)
ので言うまでもなくめちゃくちゃヒラスズキにハマってますwwwwwwwwwwwwww
竿は多少オーバースペックですが
そろそろ来ますよ神奈川県産ヒラマサ( ^ω^ )
ワクワクしてきましたわ(о´∀`о)
- 2021年4月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。