プロフィール

T.B.F.C.公式

東京都

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:374
  • 総アクセス数:45310

QRコード

鱸魂2025/大会レギュレーション

| レギュレーション
①本大会は陸っぱり・ウェーディングの釣果限定とし、ボートやフローター、渡船や沖堤防での釣果は禁止とする。合わせて、ボート等を使用し沖の瀬に渡りウェーディングをする等の行為も禁止となる。​

②釣り場は関東圏のみとする。(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)​

③釣法はルアーのみとする。​

④実釣中はライフジャケットの着用を必須とする。(自動膨張・固定式は問わない)​

⑤立ち入り禁止区域や釣り禁止区域、私有地での釣りは禁止とする。投げ釣りやキャスト方法の制限があるエリアでの釣果は、実際のアングラーの行動の証明が出来ない為一律で禁止とする。

​⑥帰着時間に間に合わなかった場合は、いかなる理由があっても失格とする。​

​⑦柵や塀を越えないとエントリーできない場所(一般向けに開放されていないエリア)や橋の上、投げ釣り禁止区域での釣果は認めない。

​⑧ウェイインに関し、撮影は1匹ずつ行い蘇生した上でリリースすること。

​⑨ヒットルアーが写真の指定された箇所にない場合、いかなる理由(ロストした等)であってもウェイインは無効とする。

⑩大会参加者において運営側が不正行為と判断した場合や何らかの通報があった場合、事実確認の上失格処分とする。なお、その際の大会参加費の返金等はないものとする。


⑪大会参加者は氏名及び合計長寸をSNS及び大会HP、エンジョイ魚まつり公式HPに掲載することに同意したものとする。

​⑫未成年の参加は保護者の承諾書を提出の上、23時~4時の釣行は保護者が同伴すること。また各自治体の「青少年保護育成条例」を遵守すること。

⑬その他、自治体が定める各種条例についても遵守すること。

​⑭大会期間中に何らかの理由により参加継続が困難となった場合、速やかに運営事務局へ連絡をすること。連絡がなく帰着がない場合、審査規定に基づき対処する。

 

| ウェイインについて

①釣りあげたシーバス2匹(もしくは1匹)の合計寸長を審査基準といたします。
なお、検量は1cm単位とし、余剰分は切り捨てといたします。

​②ウェイイン・帰着に遅れた場合は失格といたします。
ウェイインで全長サイズが同じ参加者が出た場合、ウェイインの早い方を上位とさせていただきます。

 

今回のウェイイン最低サイズは  50cm です。
50cm未満の魚に関してはウェイインできませんのでご了承ください。


ウェイインサイズ
50cm~→〇
1~49cm→ウェイイン不可




| 写真・動画の撮影方法

釣り上げた魚は写真・動画をもって審査いたします。片方が欠けていた場合、ウェイインの申請を受け付けできませんのでご注意ください。

■写真の撮影方法
2匹(もしくは1匹)のサイズ申請写真及び動画を現地会場にて確認し審査いたします。

zvv6s3usmygvi2i8ein8_480_480-fd1aba0a.jpgmxmtv2okjb9v8hf8nye7_480_480-a9f4adc8.jpg

■動画の撮影方法
下記動画を必ずご確認ください。


| キーアイテムについて

大会エントリーが済んだ方には、エントリー締め切り後に順次キーアイテム用紙をPDF形式にて送付いたします。届いた方からPDFを印刷し保管してください。
※スマホ画面への反映は認められません。
※印刷紙をラミネートやネームプレートホルダーに挿入する形は可とします。


 

​​| ペナルティについて
以下の場合、運営の判断でペナルティーを与える場合がございます。

■運営が正と判断したサイズから-5cm
・メジャーがたわんでいる
・メジャーの数字が判別できない。(魚で隠れている等)
・斜めから撮った画像
・申請サイズが異なる。(メモリに届いていない)


■ウェイイン取り消し
・過度な出血が認められる場合。
・明らかな死魚である場合。
・キーアイテムや指定事項を守られていない場合。
・運営から動画の提出が求められているのも関わらず、提出できない場合。


■失格処分
・画像及び動画の加工が認められる場合
・立ち入り禁止区域や釣り禁止区域での釣果(橋の上からの釣りを含む)と疑われる場合。
・その他、公序良俗に反する行動が確認された場合。
・帰着時間に間に合わなかった場合。

コメントを見る