プロフィール
JINKAI
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:91952
QRコード
▼ GTバイオルアーの使いどころ
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、JINKAIフィールドテスターのたけとです。
今回は、JINKAIが提供しているGTバイオの
メタルルアーの他のメーカーと違うところ、を
書いていきますね。

非常にたくさんのメタルジグ、スプーンなどを
販売しているJINKAIですが、
他のメーカーと一緒、の特徴では、正直使う意味は
無い、と思いますし、僕も使いません^^;
他のメーカーに比べて、多種多様の形状があり、
もちろんそれも、使い分けにつながる訳、ですが、
他のメーカーのスプーン、メタルジグとは
根本的に違う所があるんです・・・。
それは・・・・
素材!!
他のメーカーより、鉛の含有量が少ない特殊合金と
なっており、環境にいい!!
ていうのも、ウリですが、鉛が少ない、という事は・・・
軽い!!
という事です。
軽いと何かいいことあるの??と思われると思うんですが
すごくいいことがあります。
それは、明らかにルアーの動きが良くなるんです^^
特に軽量スプーンでは顕著で、
スローリトリーブでもしっかり動いてくれます!!
なので、GTバイオルアーを使い分けは・・・
魚が表層にいて、表層をゆっくり通したい時
ゆっくりスローに攻めたい時
なんかに使ってみると、すごく使い勝手がいいですよ^^
逆にいうと・・・・
底をスピーディーに探りたい。
リアクション狙いでキビキビ動かしたい。
小さいシルエットで深場を攻めたい。
という時にはあまり向かないルアーが多いのです^^;
でも、もちろん、ディープ対応のメタルルアーも
ちゃんとあるんで、(かなり重い物も取り扱っています。)
そちらを使うといいかも~♪ですね。
JINKAIフィールドテスター
たけと

エントリーはこちらから >>メタルルアーで釣り上げた魚種の数を競う!「GT-BIO杯」
今回は、JINKAIが提供しているGTバイオの
メタルルアーの他のメーカーと違うところ、を
書いていきますね。

非常にたくさんのメタルジグ、スプーンなどを
販売しているJINKAIですが、
他のメーカーと一緒、の特徴では、正直使う意味は
無い、と思いますし、僕も使いません^^;
他のメーカーに比べて、多種多様の形状があり、
もちろんそれも、使い分けにつながる訳、ですが、
他のメーカーのスプーン、メタルジグとは
根本的に違う所があるんです・・・。
それは・・・・
素材!!
他のメーカーより、鉛の含有量が少ない特殊合金と
なっており、環境にいい!!
ていうのも、ウリですが、鉛が少ない、という事は・・・
軽い!!
という事です。
軽いと何かいいことあるの??と思われると思うんですが
すごくいいことがあります。
それは、明らかにルアーの動きが良くなるんです^^
特に軽量スプーンでは顕著で、
スローリトリーブでもしっかり動いてくれます!!
なので、GTバイオルアーを使い分けは・・・
魚が表層にいて、表層をゆっくり通したい時
ゆっくりスローに攻めたい時
なんかに使ってみると、すごく使い勝手がいいですよ^^
逆にいうと・・・・
底をスピーディーに探りたい。
リアクション狙いでキビキビ動かしたい。
小さいシルエットで深場を攻めたい。
という時にはあまり向かないルアーが多いのです^^;
でも、もちろん、ディープ対応のメタルルアーも
ちゃんとあるんで、(かなり重い物も取り扱っています。)
そちらを使うといいかも~♪ですね。
JINKAIフィールドテスター
たけと

エントリーはこちらから >>メタルルアーで釣り上げた魚種の数を競う!「GT-BIO杯」
- 2012年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント