▼ 夜釣りしてきました
6月12日仕事から帰ってきて、鯉患いに負けて(笑)
夜釣りしてきました
何時もとは違う初めてのポイントに行ってみました
小規模用水路から本流への流れ込みという場です
現着して、水面を見ると30〜40cmくらいの鯉が数匹泳いでいるのが
見えました!
魚は間違い無くいる❗️、んがしかし上ずっている奴は釣れない
という不安もよぎった…
護岸キワキワに打ち込むので、長尺は必要無しと判断し、12尺
延べ竿をチョイス
準備して20時頃からスタート⤴︎
始めの5投くらい餌うちしたがサワリも無かった(^_^;)
気付くといつの間にか、2匹のニャンコが自分の傍らでお座りしてる?
そして6投目くらいについに小気味良いツンアタリが!!
「よっしゃー」と心の中でガッツポーズ(≧∇≦)
寄せていると何だかパワーが無い…、薄暗い水面に姿を現した
魚影は鯉でも鮒でも無い。。。「何が掛かったんだ?」
タモですくってみると25cm程のアメリカナマズでした
あらあらと思いながら鈎外そうとしたら、傍らにいたニャンコが
割り込んできてあっという間にかかっぱらっていきました
そうです、ニャンズは獲物横取りのために待機してたのです(笑)
気を取り直して餌うちを続けると、結構な頻度でいいアタリが⤴︎
しかし、何やら底に障害物が有るらしく、やたらと根掛かりする⤵︎
結局、12尺の仕掛け切れて2本ダメにしてしまいました
んでもって、根掛かりせずに釣れてくるのはアメリカナマズばかり...
12尺の仕掛けがなくなり、竿をチェンジするのが面倒くさかったので、12尺竿に15尺の仕掛けをセット
根掛かり対策で、打ち込むポイントも少しずらしてみました
そしたら、アタリはくるのにカラツンばかりでなかなかノッてこない( ̄O ̄;)
やっとこさヒットしたら、15cmくらいの小鮒でした
その後はナマズが続き、終盤にやっとソコソコの引をみせる魚がヒット❗️
釣り上げると、久しぶりに尺越え(31cm)の綺麗なヘラブナでした⤴︎
約3時間の釣行で、アメリカナマズ7匹、小鮒1枚、へら鮒1枚と
まあまあの釣果でした
それにしても、鯉狙だったので餌はイモグル使わずに「大鯉」使ってたので、ナマズは分かるけど、何で鯉が全く釣れないのにへら鮒が釣れたんだろう?? 若干消化不良感の残る釣行でした
14日は仕事なので、又夜に同じ場所に釣りに行く予定です
今回の釣行で、このポイントでの攻め方がある程度読めたので、
今度こそは鯉釣り上げるぞ〜( ̄^ ̄)ゞ!
夜釣りしてきました
何時もとは違う初めてのポイントに行ってみました
小規模用水路から本流への流れ込みという場です
現着して、水面を見ると30〜40cmくらいの鯉が数匹泳いでいるのが
見えました!
魚は間違い無くいる❗️、んがしかし上ずっている奴は釣れない
という不安もよぎった…
護岸キワキワに打ち込むので、長尺は必要無しと判断し、12尺
延べ竿をチョイス
準備して20時頃からスタート⤴︎
始めの5投くらい餌うちしたがサワリも無かった(^_^;)
気付くといつの間にか、2匹のニャンコが自分の傍らでお座りしてる?
そして6投目くらいについに小気味良いツンアタリが!!
「よっしゃー」と心の中でガッツポーズ(≧∇≦)
寄せていると何だかパワーが無い…、薄暗い水面に姿を現した
魚影は鯉でも鮒でも無い。。。「何が掛かったんだ?」
タモですくってみると25cm程のアメリカナマズでした
あらあらと思いながら鈎外そうとしたら、傍らにいたニャンコが
割り込んできてあっという間にかかっぱらっていきました
そうです、ニャンズは獲物横取りのために待機してたのです(笑)
気を取り直して餌うちを続けると、結構な頻度でいいアタリが⤴︎
しかし、何やら底に障害物が有るらしく、やたらと根掛かりする⤵︎
結局、12尺の仕掛け切れて2本ダメにしてしまいました
んでもって、根掛かりせずに釣れてくるのはアメリカナマズばかり...
12尺の仕掛けがなくなり、竿をチェンジするのが面倒くさかったので、12尺竿に15尺の仕掛けをセット
根掛かり対策で、打ち込むポイントも少しずらしてみました
そしたら、アタリはくるのにカラツンばかりでなかなかノッてこない( ̄O ̄;)
やっとこさヒットしたら、15cmくらいの小鮒でした
その後はナマズが続き、終盤にやっとソコソコの引をみせる魚がヒット❗️
釣り上げると、久しぶりに尺越え(31cm)の綺麗なヘラブナでした⤴︎
約3時間の釣行で、アメリカナマズ7匹、小鮒1枚、へら鮒1枚と
まあまあの釣果でした
それにしても、鯉狙だったので餌はイモグル使わずに「大鯉」使ってたので、ナマズは分かるけど、何で鯉が全く釣れないのにへら鮒が釣れたんだろう?? 若干消化不良感の残る釣行でした
14日は仕事なので、又夜に同じ場所に釣りに行く予定です
今回の釣行で、このポイントでの攻め方がある程度読めたので、
今度こそは鯉釣り上げるぞ〜( ̄^ ̄)ゞ!
- 2014年6月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。