回遊待ち・・・

  • ジャンル:釣行記
皆様こんばんは。


昨日、仕事が休みだったので米代川へシーバスを狙いに行って来ました。


簡単な釣行記を書いていきます。



まず最初に入川した場所は、良い流れが有れば80UPが狙える場所でしたが、キャストを繰り返すものの全くアタリもなくだんだんと流れが弱くなって来ましたので30分位キャストして移動する事にしました。



次の入川場所は良い流れが有り、セタイシの父さんと一緒に狙います。


水量と流れ具合も丁度良いので、「今日は良さそう~」と、思いながらキャストを続けます。


ですが、予想に反して全くのノーバイトが続きます。


夕方のまだ明るい時間に入川したのですが、気付くと周りは真っ暗になってしまいました。


居付きのシーバスは居ないと判断し、この場所で回遊待ちをする事にしました。


ここで、私の上流でキャストを繰り返していたセタイシの父さんが下って来て場所を入れ替える事にしました。


場所を入れ替える途中で歩きながら空を見ると明るい月が見えたり雲に隠れたりを繰り返しています。

歩きながらルアーを選択していたのですが、シーバスが対岸の強い流れを回遊して来るのか手前の弱い流れを回遊して来るのかが分からないので、飛距離を出して対岸と手前の流れを1回のキャストで攻めたいのと月の明かりで目立つように、レイジーの月光ホワイトを選択しました。


キャストして数投目にドンッとアタリがあり合わせると、小さい鰓洗いでファイト開始となりました。

小さいので、ゴリ巻きでキャッチ成功です。60UP↓
n3kce7zjgowktbzaeein_480_480-a9062114.jpg




リリース後、数投するとまたもやヒットです。ギリギリ60UP↓
h2x4np2ti68hvfvwme96_480_480-9e72f737.jpg



更に数投後サイズダウン
mgzka8f6f63ndu9db88d_480_480-337998c1.jpg


3キャッチの間セタイシの父さんは数回のバラシをし、私も3キャッチ後1バラシでアタリが無くなり納竿としました。


今回の釣行は、サイズが小さくサイズアップが出来ませんでした。
何かが合っていないのか、それとも大物の回遊が無かったのか考えさせられる釣行となりました。



※釣り場所から帰る時、藪の中で煙草を拾いました。まだ中に入っていますので、私とセタイシの父さんより先にお帰りになった方の物だと思います。私が保管していますのでお心当たりのある方は、コメかメッセージを頂けると助かります。
frebt57y8ygagnoji6kz_480_480-5e0c4357.jpg


本日も最後まで読んで頂きまして有り難う御座いました。
 

コメントを見る