プロフィール

有頂天

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:88640

QRコード

Aクラスのサーフェイスミノー

  • ジャンル:釣り具インプレ
ハマった時の爆発力はAクラス、使いこなす為のスキルもAクラスのサーフェイスミノー。





ハンプコーポレーションのブラス100F。

0〜10cmのレンジをカバーし、ジャークで左右に20〜30cmダート、トゥイッチで引き波が出ない位のレンジでドッグウォーク、更にはヘッドがカップ形状をしているのでポッピングも行え、斜め浮き。


ルアーって使い方が大事。
昔、リビングデッドに果敢にチャレンジし、挫折しては売り、挫折しては売り・・・の繰り返し。
三度目のチャレンジでやっとリビングデッドの意味が分かった。

このブラスも時間が掛かりましたねぇ〜。
持ってはいたけど、理解しようとしていなかった。
一昨年、何と無く使ったブラスが爆発。それからこのルアーを理解しようとしました。


「あぁ!こう使えば良いのね。」と、気が付いてからはボックスには欠かせないルアーになりました。
色んな要素を複合して使うから、コレだから釣れた・・・って気になり易い。

着水してからポッピングを入れて水面を意識させる、そこからダートで誘い、ドッグウォークに切り替えてドン!とか。

ロッドワークに多岐に渡るアクションで答えてくれるルアーです。



もう一丁、斜め浮き。





ジャッカルのジョッキー。

去年の秋に発売になり、しかもナイトゲームで良く釣れました。


バス用のルアーもかなり面白いモノが多く、ベントミノーも発売日に探しまくりましたw

ベントミノーは使っている人も多いと思いますが、あのルアーってシンキングでも良いと思いませんか?
フックに糸錘を巻いてシンキングにすると、結構使えますよ。ノーマルでも充分釣れますが。


ジョッキーですが、リップの下にカップが付いているのでこちらもポッパーとして使えます。
斜め浮きからリーリングでポッピングしながらダイブしてダート。
因みに秋のナイトゲームではただ巻きで良く釣れました。
カラーリングも独特で、今度発売されるスレンに通ずるカラーリングです。インナーカラーとでも言おうか。


スレンも楽しみですね。

リップが付いていながら、ボディーの下にあまり出ていないのでスレん(スレない)か。

強い撹拌流って、嫌われる事が多いですからね。

コメントを見る